こんばんは!(^o^)丿

 

「夕暮れ時の映画館」に、ようこそ!

映画ナビゲーターの田中です。

 

45年以上映画を観続けている私が、

独断と偏見で選んだ作品について、

好き勝手に熱く語っています。

 

宜しかったら、

お付き合いくださいませ。

 

 

昨夜、

『ビリティス』という映画を観ました。

 

45年前に、

観たくても見れなかった映画が観れて

嬉しく想い、

美しい映像と美しい音楽、

そして、甘美な世界を愉しみました。

 

で、『ビリティス』を観ていて、

もう一作品、

観たいと想っていた映画を想

い出しました。

 

『インターナショナルベルベット/続・緑園の天使』(1978年)

 

監督:ブライアン・フォーブス

脚本:ブライアン・フォーブス

原作:エニド・バグノルド

音楽:フランシス・レイ

 

出演

テイタム・オニール

クリストファー・プラマ

アンソニー・ギデンズ

ネナット・ニューマン

 

両親を事故で亡くし、

英国の叔母夫婦のもとへ引き取られた少女サラが、

閉ざしていた心を開くきっかけとなった

子馬 アリゾナ・パイと共に成長し、

叔母の跡を継ぐように、

馬術競技に 魅せられ成長していく姿を

美しい映像とフランシス・レイが奏でる甘美な音楽で綴った

隠れた名作です。

 

Francis Lai「(International Velvet)Main Title」 | 二村旅人の ...

サラを演じた

天才子役と言われた

テイタム・オニール姐さん

好きな女優さんです

 

Lovelife😙 on Twitter: "テイタムの主演作でもう一度観たいのが ...

名優アンソニー・ギデンズや

 

映画「インターナショナル・ベルベット/緑園の天使」: 映画 ...

名優クリストファー・プラマが

脇を固めます

 

Lovelife😑 on Twitter: "#タイムラインに出てこない映画を召喚 ...

 

インターナショナル・ベルベット 緑園の天使 作品詳細 | シネマNAVI

 

とにかく、フランシス・レイの音楽が、

良いです!!

 

物語もしっかり描いていて、

ラストシーンはウルっとした記憶があります。

 

『ビリティス』を観ていて、

というより、

『ビリティス』のフランシス・レイの音楽を聴いていて、

『インターナショナルベルベット』が、

無性に観たくなりました。

 

が、Amazonprimevideoに無いし、

DVDの発売もないみたいなんですよねぇ~

 

せめて、サウンドトラックが欲しいなと想い、

Amazonで検索したら・・・

 

 

 
\(◎o◎)/!
 
とても手が出ません・・・💦
 
暫くは、
YouTubeで我慢しておこうかなぁ・・・
 
ファンは世界中にたくさんいるようで、
動画がたくさん挙がっています。
 

 

 

 

 

と想ったら、

YouTubeにfull動画が上がっていました!!\(^o^)/

 

日本語字幕はないけど・・・(*^^)v

 

でも、

映像と音楽を聴いているだけでも

雰囲気だけでも伝わるので

近日中に観ます。

 

本当に、素敵な映画なんです。

 

ちなみに、

高校生の頃に

映画館で2回観ました。