今日は実際にドレスを使って新郎・新婦様二人の写真を撮る練習をしました。
ポーズの指定、ベールがひるがえってないか、ブーケの位置、などなど取り始める前にチェックするポイントがけっこうあります。
でも!もっと大事なのはお二人とのコミュニケーション。写真に撮られなれていないお二人にも怖がることなくいい表情をだしてもらうために、こちらも笑顔で手を振って視線をもらったり、状況をひとつひとつ声にだして細かく伝えたり。第一印象でおもいっきり!いい人アピールすることが非常に重要なのです。
お二人に近づいてポーズ指定をしたあとお二人の意識を途切れさせないで、かつ危なくないように撮影場所に移動するために、背中をむけないようきんちゃんばしりの要領で歩いたり…。
気をつけるほど山ほどあります!
これいちいちあれやってこれやって…って考えてたら無理なので、もう体に覚えさせて反射でできるようになるまで慣れるしかないなと思いました。
そして、被写体をどう入れるかなのですが、横位置のとき新郎様の手首をいれて写真をとること。これ重要。
何も考えないとへんなところできってしまうので、意識。意識。
この日はほかにもストロボで撮影してみたり、いつもより時間も長くとることができ、もりだくさんの内容でした!

横位置で手首まで入れた写真。

ブーケをみつめて。

帰りに通った商店街にいたかわいくなさすぎて目立っていたパンダのきぐるみさん。