今年最初のお勉強。 | ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ブライダルフォト教室のブログです。近道なんて、きっとないけど、たのしくお勉強です。

こんばんは!

H20年4月受講生のミツコです('-^*)/


スクールを卒業してから早いもので4ヶ月近くが経ちました。

秋のブライダルシーズンから

実習生として先輩カメラマンの撮影に同行させて頂き、

フォトグラファーとしてデビューする為に今も実習でお勉強中です。

スクールで習っていたからこそ、分かる事・感じる事・思う事があるなぁ~と思う今日この頃です。




1月17日(土)

sakai大先生ご指導のモト

『H21年 第1回 より詳しいブライダルフォト講習会』(←ネーミングは私が勝手に決めました!笑)

が開催されました(*^ー^)ノ

私たちH20年4月受講生&実習生&H20年9月受講生&既に活躍中のガールズの先輩カメラマンさん

そして見学の方総勢10名のガールズが参加しましたラブラブ


午前中はスクールでは出来なかったイメージポーズ写真を撮るコツをお勉強。

ブライダルの撮影時、カメラマンは進行の合間の時間を頂いて色々なポーズ写真の撮影をさせて頂きます。

限られた時間の中で、よりたくさんのカワイイ写真を撮る為に皆真剣に先生の言葉に耳を傾けました。

時々 聞こえてくる先生の嘆きや呟きには耳が自然とスルーでしたが(^_^;)
恵比寿ブライダルフォトスクールのブログ
この写真は新郎・新婦のお二人に「二人で作るラブラブフォトフレーム音譜」といった感じのイメージ写真です。

私個人の反省になりますが、

お二人のラブラブ感が伝わりませんねガーン

もっと二人の距離を縮めて頂かなくてはいけませんでしたあせる

う~ん、反省汗まだまだカメラを構えると冷静になれない自分がいるのです(><;)



午前中はこんな感じで(って説明不足かもしれませんがあせる

写真を撮りながら、先生にノウハウを教わりました。


午後は実際の式場での注意点やガイダンスの座学でした。

ポカポカ陽気の窓際で 少し眠気に襲われながら先生の言葉に耳を傾けました耳




自分の好きな事を学べる楽しさ、

同じ気持ちの仲間達を獲られた喜び、

好きな気持ちを生かした仕事を目指せる嬉しさ、

そんな気持ちをたくさん感じる事の出来た一日でしたラブラブ


早くデビューできるように、みんな頑張ろう♪

(っていうか、何よりも私自身がパワー全開で頑張らないとなぁo(^▽^)o)