明日に繋げる為の反省。 | ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ブライダルフォト教室のブログです。近道なんて、きっとないけど、たのしくお勉強です。

こんにちわ。mitsukoですニコニコ
皆様、前回の撮影会はお疲れ様でした。
お天気には恵まれませんでしたが、とっても素敵な時間を過ごす事ができました。

モデルを務めて頂いた素敵なお二人と
参加してくださった大先輩・教室の皆に感謝・感謝です♪
本当にありがとうゴザイマシタ。


さて・・・日数が経ち 冷静な目で客観的に自分が撮った写真の反省を・・・。
お見せするのは心苦しい限りの作品(?)となってしまいましたが・・・。
モデルさんが素敵だったので、救われました。

ファーストショットです。
mituko撮影1
正直、この時点で頭が真っ白で
「焦点距離」や「お二人との距離のとり方」がわからなくなってしまいましたY(>_<、)Y
★距離が近過ぎてしまい、新郎様の腕が切れています。

mituko撮影2
mituko撮影3
お二人に対して真横から撮影するはずなのに、斜めのアングルに・・・。
正直、頭の中で「あのポーズを撮って」「次のポーズは」っと考えるのが精一杯で
一番大切な「二人をよくみる。」事が出来ていませんでした。

mituko撮影4

mituko撮影5
新郎様に対する角度はまだイイ方でしょうか??
でも、新婦様のアングルは・・・三角形の角度ではありません。
これでは「何をしているか全然わからない。」と思いました。

mituko6
新婦役のモデルさんに救われたなぁ~って言うのが一番の本音です。
でも、モデルさんに近すぎでしょうか?もう少し上に空間がある方がいいのかなぁ・・・。


そんなこんなで、1回目の撮影終了です★
正直、人に見られながら撮るということに凄くプレッシャーを感じてしまいました。
緊張するんです。(これも直さないといけない私の悪い所です。)
その場で、自分の撮った写真をプレビューで見て 反省。
&みんなの撮ってる姿を観察して 素敵要素を少しでもお勉強。


そして2回目の撮影に望みました・・・。
mituko7
お二人の距離が遠すぎますよね。
新郎様のグローブの下で切るはずが・・・。膝まで写ってしまいました。
mituko8

mituko9
1回目の時が正面から同じ目線の高さから撮影したので、
今回はしゃがんで下からのアングルにしました。
でも・・・やっぱり近すぎですよね。
mituko10
腕の伸ばし方についてポーズの指示を忘れてしまいました。
それに、手のアップを撮り忘れてしまいました。

自分的には、少し冷静になれたかと・・・思うのですが。
でも、やっぱり反省点しか浮かびません。

ただ、今の私の精一杯撮った写真の中では
この下の写真が お気に入りです。(お気に入りなんて言ったら図々しいですね。スミマセン。)
mituko12

次回の授業で先生のご指導を受け前回の反省をみっちりして、
素敵な写真を撮れるようになりたいです。
笑顔のフォトグラファーを目指して頑張るのみだぁo(^▽^)o