今日は護身術の講義でした。
手首をつかまれたときは手をひねって逆に相手の手首をつかみましょう。
抱きつかれたときは下方向に抜けるイメージでしゃがみこむ。
一番大事なのはからまれないように逃げること。
外で写真を撮るとどんなトラブルがあるかわかりませんからね。
みなさん気をつけましょ。そうしましょ。
以上、今日の授業でした。
いやいやいやいや、違いますよ。
今日は屋外で撮影でした。
外ではストロボ必要ないのかと思っていたら
ずいぶんと出来上がりの印象が違うんですね。
さて、室内に戻ってからもストロボの使い方の続きです。
慣れないカメラ操作、見慣れないフラッシュライト。
そりゃー手に血管も浮きますよー、ってところです。

そしてイメージトレーニング。スケッチブックにお絵かきです。
この写真を撮ったときの状況は?
シャッタースピードは?
どんな風に声をかけたんだろう?
気に入った写真があっても、今まではそれだけで終わっていました。
これからは、撮ったときの状況を想像して
自分が撮影するときの参考にしたいと思いました。
来週は500枚のスナップ撮影ですね。
がんばりましょう(^O^)/
って、ええ~、500枚って!!