勝手にシリーズ化 | ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ガールズフォトグラフィック・ブライダルフォトスクール

ブライダルフォト教室のブログです。近道なんて、きっとないけど、たのしくお勉強です。

てぬぐい

こんばんは、sunaoです。便利グッズシリーズです。
手ぬぐいも撮ってみました。F2.8の世界・・・なるほどー。恋する世界ですか。
手ぬぐいは、手を拭いてもよし、首に巻いて暖をとるもよし、裂いて包帯にするもよし、
火事のときは裂いて結んで裂いて結んでロープになる!(なりません。足りません)


今日ひとつ気づいたことがあって、ちょっと小話。
sunaoは会社で幾人かの後輩を抱える身です。
常々口にするのは「オレ様に聞くのは簡単だけど、まず自分でやってみるべし」(偉そうだ)
そして「自分の仕事は人にやらせるな(自分のためにならない)」というセリフ。

今日も自分で後輩にえらそうに言っておきながら、どうも居心地も歯切れも悪いのです。
なんだろうなこの感じ・・・と記憶をたぐりよせて気づきました。
私はふと思い出したのです。このセリフ、こないだの教室のときに
私3回くらい言われたのですよ、sakai講師に。

「まずやってみてから聞くようにー」(すぐ人に聞いてしまう自分)
「自分のカメラは自分で操作させてー」(すぐ人のおせっかいをする自分)

後輩に指導しつつ自分も同じ事をやっていたなんて穴があったら入りたいくらいでした。

もし将来カメラマンの仕事をするようになったら、現場では自分ひとりなのですよね。
だから、今からしっかりと頼りぐせをなくしていかなくてはと誓った夜です。
明日からマニュアルを愛読書にします。おやすみなさい。