いただきハイジャンプ2018/1/1新春スペシャル② | 中島裕翔くん(*´︶`*)/大好き主婦

中島裕翔くん(*´︶`*)/大好き主婦

2015年春「デート」を見てすっかり
中島裕翔君に堕ちたアラフォーです、、
第二の人生で初恋に堕ちたみたい・・


裕翔くんのおかげで、困難にぶつかった時はいつも
「あきらめなきゃ終わらない!可能性は無限大!」
って自分に言い聞かせています。

SNS映えする写真を取ることに

{C1FAAFC6-F54F-45AC-9477-729C6036196A}

遠近法使って!と張り切り裕翔くん

かわいいなぁ〜。無邪気な裕翔くんが好き❤️

あ、また言っちゃった・・

{7D254B19-B12C-4DEC-9559-32A5326F7D29}

 

 

{1789F178-EE4E-4351-8AB7-0BDC57104E32}

 

撮れたのがこちら。

 

でも薮くんでもだれでもありな感じだけれど・・

緑だから薮くんと分かりますね・・

{23DC9E93-6F39-4A20-960A-2C068504A0E2}

 

こちらのノってるイケメンの方の写真を撮りたくなる

カメラマンの気持ちがよくわかる!

 

ケケケ「いいですね〜!のってますね〜!」

{03D36D3B-5D9D-4FDD-804F-DCDF7AA20704}

{85184138-2530-4E36-AB00-C9215DF65D05}

かわいい知念くんを撮ったのはこちら・・

{CF29166B-5A43-4C23-A8D2-3F2A595861AC}

裕翔くん「ハロウィンでもいける」

 

{F646C34C-5542-4C66-AA1F-B750F404D3E0}

 

圭人くん「じゃ俺鬼太郎になるよ」

{DD78F0BB-E454-4062-A3F6-835E2DA91505}

 

裕翔くん「圭人鬼太郎だね。いいね。」

「楽しんでる自分がいる」

うん。みんな知ってるよ。

(*´艸`*)ぐふ♡

{5D95AA1F-85C0-4882-89E7-685613BAF76F}

 

その後も裕翔くん以外は目玉オヤジさんになり・・

{FB5661CE-8C38-4B0E-81D7-C1E6A817E909}

 

散々遊んだ目玉おやじ様をいただくことに・・

 

そして食べると・・

{1ADEF708-011A-4B2D-8A7E-769DDA1C2B4E}

 

タレ目になってこんな小学生みたいな

お顔になっちゃう裕翔くんは・・

 

もうずるい!!

(๑>◡<๑) キュン

{7F1AECA3-3EBF-4A4D-84B3-7DA821F3A835}

 

かと思うと、次の瞬間

こんなお顔しちゃう・・・

{64806DC8-31FE-450A-BA6E-C4F3D22A564A}

俳優中島裕翔は

いかがですか〜?

最高のお仕事しますよ〜〜♪

 

そこのドラマ

関係者さん〜〜〜〜!!

 

なんでもやりまっせ〜!

 

{494EB1FD-A636-4801-B7FA-3AEF40154D33}
1時間で天候回復したということで
急いで鳥取砂丘へ!
さてどうなる?

 

{48CEC8CE-FB1B-4F49-B80D-B5048AFF76CF}

 

 

と、ここでもう一方のチーム。

 

こちらは朝3時!

夜中3時?

フジテレビの湾岸スタジオ

{74383784-D418-48F0-A8B6-206800C74F5E}

この写真を見るとみんなテンション高くなりました!

{B1F0BCB4-929F-4D06-A966-D6FAE41EE1DC}

 

スタッフ「こちらイタリアのカプリ島にある青の洞窟です」

いのちゃん「青の洞窟いけるの?」

ゆうやん「うみいきて〜〜〜」

大ちゃん「日本じゃないでしょ?海外でしょ?」

冷静・・

大ちゃん「本当に青く見えるの?日本でも」

スタッフ「イタリアと変わらないくらい青く見えるらしい」

 

でも大ちゃんめちゃくちゃ

疑いの眼

 

 

 

青の洞窟スポットがあるのは
静岡県の西伊豆
 
{52FB446E-3E85-471B-8FD6-FC62B65C4DF5}

 

はい。静岡に着いた4人。

バスで3時間

ドライスーツを着る4人

{526309E0-5E71-47AC-A63F-976B8805D86B}

 

地元ガイドの鈴木達志さんと

洞窟カメラマンの後藤聡さん

{B1F4397A-0E86-46C9-8F40-D32864E3150C}

 

青い洞窟を見るにはカヤックでいくそうです。

小型ボートも入れない大きさだとか・・

 

青く見えるための条件

 

①洞窟の入り口に太陽の光が差し込む時間帯であること

{93567EBD-A3D3-4E59-844A-0FB1B1F724A6}

 

②入り口が狭いほど洞窟内が照らされ青さが際立つ

{F0DF01C6-8DEF-401C-980A-58BECAD06FD5}

 

③最も大事なのが海底の白さ。

青色は水に吸収されにくい。

透明度が高く白い改定だと青い色が反射する

{8C8F082D-13BA-47BE-87EE-D8B3AEF9FF70}

 

西伊豆の海は洞窟の宝庫なのだそうです・・

いってみたいなぁ・・

{FCFED7F1-7BFB-45F2-AACB-19922E67D156}

 

見えるかどうかは漕ぎ方と運次第といわれる4人

{849B7A19-F08E-4594-876B-06ED818FBA23}

 

さぁいざ出発!

見れるといいねぇ〜♪

{ABCD40C5-C9D8-4BD0-B966-D5C23DCAEF23}

 

てへぺろうさぎ

中島裕翔くんを気になった方は

ポチッとお願いします💙