洗面所DIY | 設計施工施主、全部私ですが何か

設計施工施主、全部私ですが何か

Q.後悔しない家を造るにはどうしたらいいですか?
A.自分で造ればいいんだよ。

こんばんは。


Fです!



1年前に書いた



洗面所について内容。


タオル掛けの位置がいまいちでした。


それを解決するためにレッツDIY!!




この壁に棚を作ります。

材料は1×4材

こちらは事前に塗装しておきます。

そして金具を準備して




組み立て!!


はいー
棚の大枠とタオル掛けが付きましたー

DIYする際スマホで音楽流すので写真撮り忘れがちです笑

ここからは新兵器出番!

ブラックフライデーの時に衝動買いした一品

オープン!!


さぁなにかわかりますか??

さっそく使おうかと思ったら電池ではなくバッテリー!

まずは充電しないと使えませんでした🤣

気を取り直してスイッチ・オン!!



正解はレーザー墨出し器!!

これで水平直角が測れます。

可動棚の高さを合わせる為に使用しました。

はい!!

なんやかんやあって完成!!


フェイスタオルが折らずに掛けれるのでめちゃくちゃ楽になりました😆

今度からはDIYでももう少し途中経過を撮れるよう頑張ります!!


今日はここまで


ではまた