春季リーグ戦 対 神奈川大学① | 関東学院大学硬式野球部ブログ

春季リーグ戦 対 神奈川大学①

こんばんは(o^^o)
2年マネージャーの森山です!!

最近発見したことがあって、、、
グラウンドに安い自販機を見つけちゃいました目
ちょっとだけどお得な気分💸✨

グラウンドに足を運んでくださった際に
見つけてみてください🤭(笑)

ちなみに次週も関東学院大学ギオンパークにて
試合があるので、ぜひお越しください🐾



本題に移らせていただきます!!


本日行われました、

神奈川大学(1戦目)との

試合結果をお知らせ致します




先攻関東学院大学

1番 9 久次米(3年 日本航空)

2番 8 野坂(4年 高川学園)

3番 7 木川(4年 健大高崎)

4番 3 渡辺(4年 花巻東)

5番 D 村(4年 富山第一)

→R 袴田(4年 岩田東)(8表)

6番 5 濱田(4年 立花学園)

7番 4 笹田(3年 横浜)

→H 松尾(4年 宮崎日本大学)(6表)

→4 宮里(2年 松山聖陵)(6裏)

→H 村岡(3年 木更津総合)(8表)

→6 小室(1年 横浜創学館)(8裏)

8番 2 木村(4年 飛龍)

→H 小森(2年 筑陽学園)(9表)

9番 6 長瀬(4年 伊勢崎清明)

P 長友(2年 宮崎商業)

→P 寺松(4年 水橋)(8裏)


〈バッテリー〉

投:長友、寺松

捕:木村


〈長打〉

二塁打:村

三塁打:

本塁打:



後攻 神奈川大学

〈バッテリー〉

投:松平、石井

捕:岩本



関大|000 010 000|1

神大|011 000 02x|4




🏟 試合詳細 ⚾️

2回裏神奈川大学の攻撃
P長友
先頭打者にライトへのヒットを放たれ、続く6番の進塁打によりファーストランナーが2塁へ進みます。そして、7番からレフトへのヒットを浴び、セカンドランナーが3塁へ進みます。
続く8番のショートへの進塁打で、サードランナーがホームインし、先制を許します。0-1

3回裏神奈川大学の攻撃
P長友
先頭打者からセンターへのヒットを浴び、続く2番の打席の間に2塁への盗塁を決められます。
その後4番にライトへのヒットを放たれ、セカンドランナーがホームへ帰還します。0-2

長友(2年 宮崎商業)、木村(4年 飛龍)

5回表関東学院大学の攻撃
P松平
1アウトから9番長瀬、続く1番久次米がライトへヒットを連続で放ちます!久次米のヒットにより、ファーストランナー長瀬は3塁へ進塁しますダッシュ
続く2番野坂のファーストへの犠牲バントにより、サードランナー長瀬がホームインし、得点につなげます1-2

久次米(3年 日本航空)


長瀬(4年 伊勢崎清明)


村(4年 伊勢崎清明)


8回裏神奈川大学の攻撃
P長友
先頭打者にセンターへのヒットを放たれ、続く4番に犠牲バントを決められ、先頭打者が2塁へ進みます。その後、1アウト2塁の場面で5番からライトへのスリーベースヒットを浴び、セカンドランナーのホームインを許してしまいます。1-3
P長友→寺松
1アウト3塁の場面で6番にフォアボールで出塁を許し、そのフォアボールがワイルドピッチとなり、サードランナーのホームへの帰還を許します。1-4

寺松(4年 水橋)




🔥明日の試合予定🔥
5月12日(日)10:00〜
【vs 神奈川大学(2戦目)】
@神奈川工科大学KAITスタジアム
※本学は後攻一塁側

⚠️有観客⚠️
⚠️無料⚠️



本日は本学ラグビー部と吹奏楽部が
応援に来てくださり、
他大学の方にも褒めていただけるほど
スタンドが盛り上がりました📣笑い

みなさん、暑い中ありがとうございました😭✨

惜しい試合内容となってしまいましたが、
明日も全力で勝利を掴み取りに行くので、
熱い応援お願いいたします✊🏼💦

最後までお読みいただき、
ありがとうございます🌙