秋季リーグ戦 対 神奈川工科大学① | 関東学院大学硬式野球部ブログ

秋季リーグ戦 対 神奈川工科大学①

こんばんは!

1年マネージャーの角田です


本日行われました、

神奈川工科大学(1戦目)との試合結果をお知らせ致します!!目


先攻 神奈川工科大学

〈バッテリー〉

工藤、古堀、吉村(海)、東田 - 草薙、千島


後攻 関東学院大学

1番 9 野坂(2年 高川学園)

→9 山越(3年 横浜創学館)(8表)

2番 8 国崎(3年 向上)

→8 青木(3年 桐生第一)(5表)

3番 6 濱田(2年 立花学園)

4番 7 園田(3年 錦城学園)

5番 D 黒田(3年 富島)

6番 3 髙木(4年 柳ヶ浦)

7番 4 笹田(1年 横浜)

→H 三崎(2年 向上)(8裏)

→4 長瀬(2年 伊勢崎清明)(9表)

8番 2 磯(4年 作新学院)

9番 5 谷(4年 花巻東)

P 中里(4年 神村学園)

→P 堀内(1年 上田西)(4表)

→P 大西(4年 駒沢苫小牧)(9表)


工大|100 300 000|4

関大|120 502 20×|12


〈バッテリー〉

投:中里、堀内、大西

捕:磯


〈長打〉

二塁打:園田2、笹田、髙木

三塁打:野坂

本塁打:


             ⚾️試合詳細⚾️


1回表 神奈川工科大学の攻撃

ピッチャー 中里

先頭打者にセンター前ヒットを放たれるも、次打者を外野フライで抑えます。後者にレフト前ヒット、デッドボールを許し、犠牲フライにより1点を先制されます。

1-

中里




1回裏 関東学院大学の攻撃

1番 野坂がライト前ヒットを放ち、2番 国崎の送りバントで1アウト2塁になります!

4番 園田のライトへのツーベースヒットにより同点となります!

1-1

野坂

園田




2回裏 関東学院大学の攻撃

6番 髙木がセンター前ヒット、7番 笹田がレフトへのツーベースヒットを放ち、ノーアウト2.3塁となります!9番 のレフト前ヒットにより2点を追加します!

1-3





4回表 神奈川工科大学の攻撃

ピッチャー 中里堀内

1アウトからセンター前ヒット、内野安打を放たれ、1アウト1.2塁となります。後者のサードゴロでファーストランナーがフォースアウトになり、2アウト1.3塁となります。次打者にセンターへのツーベースヒットを許し、2点を追加されます。

3-3

さらに、後者にレフトへのツーベースヒットを放たれ1点を追加されます。

4-3

堀内


4回裏 関東学院大学の攻撃

6番 髙木がフォアボール、7番 笹田がデッドボールで出塁し、8番 がキャッチャーのフィルダースチョイスによりノーアウト満塁となります!

9番 のデッドボールにより、押し出しで1点を追加します!

4-4

1番 野坂がライトへのスリーベースヒットを放ち、さらに3点を追加して点差をつけます!

4-8

髙木、学生コーチ 一井

笹田



6回裏 関東学院大学の攻撃
2番 青木がセンター前ヒットを放ち、5番 黒田がフォアボールにより出塁し2アウト1.2塁となります!
6番 髙木がレフトへのツーベースを放ち、2点を追加します。
4-10

青木


7回裏 関東学院大学の攻撃
8番 がフォアボールで出塁し、9番 の送りバント、パスボールで1アウト3塁となります!1番 野坂がフォアボールで出塁し、ワイルドピッチにより1点を追加します!
4-11
3番 濱田がレフト前ヒットを放ちさらに1点を追加します!
4-12






本日行われました、

神奈川工科大学(1戦目)との試合は、

4 12 で本学が勝利致しました!

ご声援ありがとうございました!




⭐️ 本日の写真 📸


笹田


園田




野坂


山越




⚾️明日のリーグ戦予定⚾️

第1試合 10:00〜

横浜スタジアム

対 神奈川工科大学(2戦目)

※本学は先攻三塁側


明日の横浜スタジアムでの試合は、
                        有観客試合となります!
新型コロナウイルス予防対策徹底の上、ご来場ください!
また、入場時の検温とアルコール消毒のご協力を宜しくお願い致します!





ちょうちょ各サイトへはこちらからご覧くださいちょうちょ



最後までお読みいただきありがとうございました!
それではこの辺りで失礼致しますチューリップ