日本語のSpeech大会 | KUEL Speech Instructorsのお部屋

KUEL Speech Instructorsのお部屋

KUEL Speech Instructorsから、ブログを発信します。

慶應の池田です☆
先日の春の大セミナーにはいっぱいのお運びを頂き、誠にありがとうございましたにひひ

いよいよ今年もOpen大会Seasonまであとわずかですね!
みなさんは大会名、いくつ言えるでしょう?
自大学の大会はもちろん、自分が応募した大会、応援しているあの人が出る大会、色々記憶に残っているかと思います。

では、次の大会はご存知でしょうか?

大隈杯(早稲田)

…え、当たり前?なるほど。では、こちらはどうでしょう?

五月杯(東大)、紫紺杯(明治)、学生新人(中央)、早慶新人(早稲田・慶應持ち回り)、全関東(帝京)、花井杯(中央)、雄叫杯(防大)、東大総長杯(東大)

…え、聞いたことない?
「UT3つも大会やってたの?」
「これ、Joint大会じゃないの?」

はっずれ~♪

これ、実は日本語で行われているSpeech大会=弁論大会なのでした☆
大隈杯は日・英両方であるんですね。

そんな弁論大会を開催しているのは、「学生弁論団体」と呼ばれる団体。「弁論部」「雄弁会」などの名前で活動しています!(森元首相が早大雄弁会出身なのは有名ですね)

ここでCheck Points
日本語のSpeech大会は、大会の様子が結構違います!!

Speech Time10分程度が標準
・QAはAudience QAが当たり前。というか、Audience QAやらない大会は多分ない。
QA Time10分以上のところも。
Receptionお酒が出る
(参加料がかかります)

僕自身もKESSと慶應弁論部をかけ持ちしていて、
英語で書いた原稿を和訳して日本語の大会に出るなんてこともやってました。

ESS Speech以外のSpeechに触れる機会として、是非観戦に行ってみてはいかがでしょうか。
特にOpen大会の運営者にとっては、
大会の新しい企画を考える上で大きな刺激を受ける良い機会でしょうし、
元々日本語でSpeechをやっている人たちが集まるので、広報をする絶好の機会になるかもしれません
あるいは、弁論大会でJudgeをされている方から英語を話せる方に声をかければ、新規Judge発掘までできちゃいます!

前期に開催される弁論大会は以下の通り。


5月28日(土)五月祭記念弁論大会第一高等学校・東京大学弁論部http://toudaibenronbu.web.fc2.com/)

6月12日(日)早稲田学生文化・芸術祭記念弁論大会早稲田大学雄弁会http://www.yu-ben.com/frame.html)

6月18日(土)紫紺杯争奪全国学生雄辯大会明治大学雄弁部http://www.kisc.meiji.ac.jp/~yuben/)

6月25日(土)全国学生新人弁論大会中央大学辞達学会http://ameblo.jp/zitatsu-gakkai/)

7月10日(日)早慶新人雄弁大会早稲田大学雄弁会

*早慶新人雄弁大会は慶應義塾大学弁論部と持ち回り開催。慶應主催時には「慶早新人弁論大会」という名前になります。ちなみに慶應弁論部はこちら→http://benron.sfc.keio.ac.jp/


まだ詳細な情報はHP上にはないみたいですが、SpeechとSpeech大会の新天地を切り開く上では要Checkですねo(^_^)o

さあ、英語も日本語も大会Seasonまであとわずか。
今季も張り切っていきましょう☆