東京みやげで東京ばな奈や銘菓ひよこ買う奴は三流。きちんと東京のお土産勉強しろよ。 | 2ch関東地方ニュース

2ch関東地方ニュース

2ちゃんねるから関東地方(東京、千葉、群馬、埼玉、栃木、茨木、神奈川、横浜)のニュースを見やすくまとめます。


お土産の中には、本当にお世辞抜きに美味しくて、お土産を買う本人が思わず食べたくなってしまうようなものがあります。
話題性、手土産としての手軽さなどはこの際、排除した上で、美味しいと評判の高い東京土産だけを集めてみました。
本当に美味しいものは、とても心に残ります。見せかけだけでないお土産、渡したいものです。
東京カンパネラの「ショコラ」
フランス産の高級ココアとハイカカオを使って焼き上げられた薄いラングドシャが3枚重なっており、間にチョコレート風味の
クリームがサンドされています。ラングドシャが予想以上に繊細でサクサク。波型は口の中で美味しさが広がるように、という繊細な工夫がなされています。
空也の「空也もなか」
この最中を食べたら、もはや他の最中は食べられないという「空也もなか」。皮は香ばしく焼き上げられている“焦がし皮”なので独特の香りが。
パリッとした皮に爽やかな甘みの粒餡がぎっしり詰まっています。粘度が出るまで水分を飛ばしているというこだわりが口の中にいっぱいに広がります。
サイズも食べやすいことからお土産にもぴったりです。
空いろの「つき」
上の最中でお馴染みの「空也」5代目が発案した現代風和菓子ブランド「空いろ」。お品書きも、太陽・つき・くも・ほし・かぜととても風流。
「つき」はそのなかでも評判のお土産。餡とクッキーという絶妙なとりあわせと、オリジナル「○(まる)あん」など、空也で育まれた伝統を駆使した、
手の込んだ作品であることが美味しさのポイントのようです。
日本橋錦豊琳の「かりんとう詰合せ」
一度食べたらとまらなくなると評判の「かりんとう詰合わせ」。コーヒーや竹炭、きんぴらごぼうなどの味のバリエーションが豊富さもポイントですが、
なんといってもその食感の良さがやめられない理由のようです。さりげない定番のかりんとうだけれど
http://www.excite.co.jp/News/travel/20131120/Tabizine_070.html
うさぎやの「どらやき」
どら焼きの中でももっとも有名で美味しいといわれている「うさぎやのどらやき」。ここのどら焼きを食べたら、もはや他のどら焼きは食べられないとも。
その美味しさの秘密は、生地のきめ細やかさと、ゆるめの餡と固めに炊かれた小豆の同居。食感が抜群に配慮されています。また、嫌味にならない蜂蜜の香りが上品さを出しています。
3 名前:足4の字固め (西日本)2013/11/20(水) 21:13:34.05 ID:zfV5TmgJ0
江戸川で獲れたうなぎを食べると他とはちょっと違う感覚があるよ!
5 名前:毒霧 (関東・甲信越)2013/11/20(水) 21:17:47.34 ID:2UCip8UsO
しうびあん 一択
コスパ最高
8 名前:ストマッククロー (徳島県)2013/11/20(水) 21:22:14.10 ID:cFiR9hhp0
東京タワーのキーホルダーだろjk
10 名前:バーニングハンマー (東京都)2013/11/20(水) 21:22:37.85 ID:HMUGwAka0
どうせろくなもんないし買わないのが正解
14 名前:イス攻撃 (愛知県)2013/11/20(水) 21:25:21.11 ID:iv6gvOxF0
ナボナで決まりだろ。不評だったことが無いぞ
15 名前:クロスヒールホールド (東京都)2013/11/20(水) 21:26:21.47 ID:YpT4HPFQ0
浅草で買った煎餅は評判悪かったな
醤油味がきつすぎて食えないとか
食ったら心臓がどきどきしたとか
16 名前:グロリア (WiMAX)2013/11/20(水) 21:26:34.95 ID:aWMO4wkO0
うちで贈答だと、鎌倉だけど豊島屋の鳩サブレが定番だな
20 名前:レッドインク (埼玉県)2013/11/20(水) 21:27:58.58 ID:IhX3RedX0
人形焼が誰にでも喜ばれてベスト
あれ嫌いな人あんまりいないし
21 名前:バーニングハンマー (東京都)2013/11/20(水) 21:28:45.25 ID:HMUGwAka0
鎌倉なら鳩サブレよりレーズンサンドを買ってきてほしいかな
22 名前:フライングニールキック (WiMAX)2013/11/20(水) 21:28:57.66 ID:ExL1XSUQ0
歴史が浅いのばっかだけど東京土産って言えるのかよ
23 名前:雪崩式ブレーンバスター (茸)2013/11/20(水) 21:29:31.96 ID:gRSc2VvU0
東京に30年住んでるのにどれも食ったことねぇわ
24 名前:ドラゴンスリーパー (兵庫県)2013/11/20(水) 21:29:59.86 ID:HZqfKJa50
いろいろ凝ったのを選ぶよりも、
ひよこ饅頭とか信玄餅とか伊勢の赤福餅とか
そんな定番買ったほうがウケがいいんだよな
30 名前:ヒップアタック (広島県)2013/11/20(水) 21:32:33.10 ID:Y9j4ounT0
瀧の音はたえて久しく成ぬれと 名こそなかれて尚聞えけれ
32 名前:アンクルホールド (埼玉県)2013/11/20(水) 21:33:00.41 ID:FE/RTLhp0
こいつまた荒らしてるし。規制されろ
33 名前:グロリア (庭)2013/11/20(水) 21:33:25.86 ID:Ee0xJafy0
銀のぶどうだよな
マジこれは喜ばれる
34 名前:フェイスロック (WiMAX)2013/11/20(水) 21:33:51.39 ID:WpU2xbRX0
むしろ東日本だとひよこが一番東京みやげらしいだろう
35 名前:ネックハンギングツリー (庭)2013/11/20(水) 21:34:11.30 ID:X1e4fN/d0
埼玉土産で彩果の宝石を買う奴は分かってる
37 名前:トラースキック (やわらか銀行)2013/11/20(水) 21:35:15.82 ID:0iaZRr2f0
「東京に行ってきました」とかそういうのを買うのが無難
あとはネズミの土産
41 名前:サソリ固め (チベット自治区)2013/11/20(水) 21:39:56.69 ID:zKIEhp5S0
鎌倉だが 鳩サブレが好きだなぁ。
42 名前:トペ スイシーダ (熊本県)2013/11/20(水) 21:40:54.43 ID:gmbAjKPS0
ぶっちゃけ東京ばななが一番嬉しい
44 名前:エルボーバット (栃木県)2013/11/20(水) 21:42:02.83 ID:vOCb4stj0
ひよ子は福岡だと何回言えば

東京土産は原発饅頭とか東電もなかだろ
45 名前:スパイダージャーマン (東京都)2013/11/20(水) 21:42:45.39 ID:9VdUV3Cw0
その土地の人が普段食べてる名物を土産にしたいけどな
土産用に作られたものなんか嬉しいのかね
49 名前:フェイスロック (WiMAX)2013/11/20(水) 21:54:18.20 ID:WpU2xbRX0
>>45
そんなにしもつかれが食いたいか
46 名前:フェイスロック (茸)2013/11/20(水) 21:43:10.31 ID:q3g0iZsG0
妹がいつも東京バナナじゃあれだからって浅草の煎餅類をたんまり買って来た
袋が東京ってだけでその辺のスーパーで買える亀田製菓の方が美味かった
結局東京の老舗なんて「東京」の名のもとに胡座かいてるだけってことがよくわかった
48 名前:トペ コンヒーロ (中部地方)2013/11/20(水) 21:47:49.48 ID:fLBfU4kl0
>>46
別に東京に限らないよ
「名物にうまいものなし」っていうじゃん。
47 名前:膝靭帯固め (三重県)2013/11/20(水) 21:44:08.18 ID:XScYA+bI0
ミルフィーユorラスク
東京土産かは知らんが
55 名前:レインメーカー (チベット自治区)2013/11/20(水) 22:00:02.64 ID:hN+ETiM20
>>47
東京人も勘違いしている奴が多いが、ラスクはグンマーのみやげ物だ。
50 名前:アイアンフィンガーフロムヘル (家)2013/11/20(水) 21:54:49.92 ID:uoSb88m/0
ねんりんやのバームクーヘンは評判が良かった
52 名前:セントーン (滋賀県)2013/11/20(水) 21:56:22.47 ID:U26gNajQ0
アメリカンドックみたいなバームクーヘンはうまかった
53 名前:ニールキック (茨城県)2013/11/20(水) 21:56:24.28 ID:7ExNTXo50
ベルンのミルフィーユ
東京に行くといつも買っちゃう
54 名前:急所攻撃 (茨城県)2013/11/20(水) 21:59:44.93 ID:qR2CPES70
東京バナナ、ごまたまごあたりを買ってくる奴はセンスを疑う
田舎では売ってないような一流店のものが食べたいのに
56 名前:セントーン (大阪府)2013/11/20(水) 22:01:19.71 ID:psXqgzeW0
なぜバナナの産地でもないのに東京ばなななのか?
57 名前:ときめきメモリアル (茨城県)2013/11/20(水) 22:03:26.48 ID:zTjn1mKE0
空也もなかとかうさぎやのどら焼きは
出来たてじゃないと美味しくない
田舎への土産には不向き