ライカ R6.2シャッター切れず | 関東カメラ・ブログ

ライカ R6.2シャッター切れず





ライカR6.2の修理です。


シャッターが作動しないという現象でしたが、実際にはミラーの動作が不良のためにシャッターが切れませんでした。


今回の修理とは違いますが、R4~R7までのモデルはミラーダンパーの動作が渋くなってシャッタータイミングが遅くなることが多々あります。シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるタイミングが遅いなと感じたら要修理です。



It is the repair of Leica R6.2.


It was a phenomenon shutter does not operate, the operation of the mirror was the shutter can not be released because of the failure in practice.


It is different from the repair of this time, it is often in shutter timing becomes slow behavior of the mirror damper becomes astringent models up to R4 ~ R7. It is a necessary repair if you feel that timing the shutter is released is actually from the time you pressed the shutter is slow.

※It has translated in automatic translation.