1976年5月23日 石巻山 | きたかぜのブログ
Amebaホームピグアメブロ
川崎麻世 義母の食費が倍で不思議
Amebaトピックス
  • 無職の彼女が動き出した嬉しい変化
  • 狭い家で暮らしをラクにする3つの工夫
  • 待てば良かった大人気のクリーム
  • 大容量バッグのちょっと危険な面
  • 安さ不安だったノースフェイスのつくり
  • 地元民に愛される食堂の特盛り三昧
  • はま寿司夏の旨ねた祭り開始
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

きたかぜのブログ

最近は地域の歴史などにはまっています。
いろいろ行って面白いことをこのブログに載せてます。
お寺、神社、名所旧蹟、石仏など・・・
おもしろい!

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 石巻山の飛行機事故 新聞は!
  • 憩いの場

1976年5月23日 石巻山

2023-06-29 20:43:14

テーマ:
日記

1976年5月23日未明 (昭和51年)


寝ていた。飛行機の音で目が覚めた。

こんな夜中に? 布団の中で聞いていた。

突然音が聞こえなくなった。

なんだろーな?

夜が明けてわかった。

石巻山に飛行機が墜落!

すぐに現場に駆けつけた。




JA3693 エアロ スバル FA-200

石巻山の裏側(東へ)
 もう10mも高ければ通過できたのに!

空とぶアルバム その5 より

 
『石巻山の飛行機事故 新聞は!』1976年5月24日 朝日新聞 朝刊 『1976年5月23日 石巻山』1976年5月23日未明 (昭和51年)寝ていた。飛行機の音で目が覚めた。こんな夜中に?…リンクameblo.jp


 
『石巻山の飛行機事故 新聞は!』1976年5月24日 中日新聞 朝刊 『1976年5月23日 石巻山』1976年5月23日未明 (昭和51年)寝ていた。飛行機の音で目が覚めた。こんな夜中に?…リンクameblo.jp


 
『石巻山の飛行機事故 新聞は!』1976年5月24日 東海日日新聞 朝刊 『1976年5月23日 石巻山』1976年5月23日未明 (昭和51年)寝ていた。飛行機の音で目が覚めた。こんな夜中…リンクameblo.jp


  • 前の記事

    石巻山の飛行機事故 新聞は!
  • 次の記事

    憩いの場
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧

プロフィール

山口 貫太郎のプロフィール

山口 貫太郎

  • プロフィール
  • ピグの部屋
性別:
男性
誕生日:
1951年4月19日
血液型:
O型
お住まいの地域:
愛知県
自己紹介:
愛知県豊橋市に住んでいます。 空を飛ものが好きです。 ジャイロ、パラグライダー、モーターパラグライダ...

続きを見る >

よく使う公式ハッシュタグ

#キックボクシング

フォロー

ブックマーク

  • 北風小僧のブログ(ameblo)
  • 北風工房 Mariya
  • やまぐち家のホームページⅡ
  • 空飛ぶホームページ Mariya

一覧を見る

最新の記事

  • 仁連木城鬼門角
  • 早朝町中ハイク
  • 近くにこんな所があったのだ
  • 神社とお堂
  • 乗小路トンネル その2
  • 乗小路トンネル その1
  • 家庭菜園特集!
  • なぜか? 調べよう!
  • おまけのみ
  • なんだこれは

一覧を見る

テーマ

  • ブログ ( 292 )
  • 日記 ( 235 )
  • 神社 ( 12 )
  • お寺 ( 5 )
  • お堂 ( 4 )
  • 庚申簿 ( 1 )
  • お仲間さんよりのご報告 ( 47 )
  • 講演会・イベント ( 61 )
  • 六地蔵 ( 71 )
  • 庚申様 ( 107 )
  • 馬頭観音 ( 61 )
  • 役の行者 ( 43 )
  • 不動様 ( 19 )
  • 熊野権現 ( 1 )
  • 十王堂 ( 12 )
  • 秋葉様 ( 6 )
  • いろんな石像 ( 52 )
  • 三角点 ( 5 )
  • 道標(みちしるべ) ( 11 )
  • 石碑 ( 36 )
  • 古墳(豊橋市) ( 5 )
  • 鎌倉街道 ( 1 )
  • 別所街道 ( 1 )
  • 測量 ( 3 )
  • 名所旧蹟(東三河) ( 15 )
  • 名所旧蹟(浜名湖周辺) ( 12 )
  • 名所旧蹟(浜松周辺) ( 48 )
  • 豊橋市のお寺(豊橋市) ( 54 )
  • 豊橋市の神社(豊橋市) ( 18 )
  • 遠江のお寺 ( 12 )
  • 遠江の神社 ( 4 )
  • 湖西市のお寺(湖西市) ( 14 )
  • 三ヶ日町のお寺(浜松市北区) ( 16 )
  • 三ヶ日町の神社(浜松市北区) ( 4 )
  • 浜名湖周辺のお寺 ( 8 )
  • 浜名湖周辺の神社 ( 8 )
  • 浜名湖 ( 1 )
  • 今橋城・吉田城(豊橋市) ( 42 )
  • 安久美神戸神明社(豊橋市) ( 7 )
  • 吉田城内(お化け屋敷) ( 15 )
  • 豊橋公園 ( 13 )
  • 二連木城(豊橋市) ( 2 )
  • キチゴバ(豊橋市) ( 1 )
  • ツブテイシ(豊橋市) ( 1 )
  • 七ツ塚(豊橋市) ( 2 )
  • 十輪寺(豊橋市) ( 4 )
  • 東光寺(豊橋市) ( 6 )
  • 石巻神社(豊橋市) ( 11 )
  • 立岩(豊橋市) ( 2 )
  • 竹篦山普門寺(豊橋市) ( 1 )
  • 管絃堂(豊橋市) ( 1 )
  • 錐野明神 ( 1 )
  • 高井城 ( 2 )
  • 左京殿城(豊橋市) ( 1 )
  • 月ヶ谷城(豊橋市) ( 1 )
  • 梵の窪(豊橋市嵩山) ( 1 )
  • 御所ヶ池(豊橋市) ( 3 )
  • おこちゃ屋敷 ( 1 )
  • カクアン寺(豊橋市嵩山) ( 1 )
  • 中尾平神社(湖西市太田) ( 1 )
  • 五本松城(豊橋市) ( 1 )
  • 井伊社(浜松市北区) ( 1 )
  • 井伊谷城(浜松市北区) ( 1 )
  • 井伊谷宮と龍潭寺(浜松市北区) ( 1 )
  • 千頭峯城 (浜松市北区三ケ日町) ( 1 )
  • 堀江城 ( 1 )
  • 境目城 ( 1 )
  • 大知波峠廃寺跡 ( 1 )
  • 大知波石 ( 6 )
  • 大知波鉱山(マンガン山) ( 2 )
  • 宇利城(新城市) ( 1 )
  • 宇津山城 ( 2 )
  • 山本金木の墓(浜松市北区) ( 2 )
  • 岡の城 ( 3 )
  • 幻の神石山トンネル(湖西市) ( 1 )
  • 御用岩(豊橋市) ( 1 )
  • 応量寺?(静岡県湖西市) ( 1 )
  • 悦蔵様(豊橋市) ( 1 )
  • 日吉神社(豊橋市) ( 1 )
  • 本城山城(尾奈砦)(静岡県) ( 1 )
  • 中泉代官所(磐田市) ( 1 )
  • 正楽寺の御所様(豊橋市) ( 1 )
  • 浜松市 中村屋敷 ( 1 )
  • 浜松市 志津城 ( 7 )
  • 滝ヶ入不動(豊橋市) ( 3 )
  • 狸岩(豊橋市) ( 1 )
  • 石巻の大きな岩(豊橋市) ( 1 )
  • 石巻南山陣場(豊橋市石巻) ( 1 )
  • 石巻山城(豊橋市) ( 2 )
  • 石巻山(豊橋市) ( 13 )
  • 石巻神社由来記 ( 3 )
  • 今水寺(新城市) ( 1 )
  • 堀内古屋敷 ( 1 )
  • 舞坂宿脇本陣(浜松市西区) ( 1 )
  • 舞阪 ( 2 )
  • 角の城 ( 1 )
  • 野田城(新城市) ( 1 )
  • 鍾乳洞 ( 1 )
  • 高天神城(掛川市) ( 1 )
  • 鯉山砦(浜松市北区三ケ日) ( 1 )

一覧を見る

月別

    • 7月 ( 11 )
    • 6月 ( 10 )
    • 5月 ( 24 )
    • 4月 ( 18 )
    • 3月 ( 17 )
    • 2月 ( 8 )
    • 1月 ( 11 )
    • 12月 ( 4 )
    • 10月 ( 2 )
    • 9月 ( 1 )
    • 8月 ( 17 )
    • 7月 ( 28 )
    • 6月 ( 14 )
    • 5月 ( 10 )
    • 4月 ( 13 )
    • 3月 ( 15 )
    • 2月 ( 16 )
    • 1月 ( 10 )
    • 12月 ( 10 )
    • 11月 ( 18 )
    • 10月 ( 21 )
    • 9月 ( 13 )
    • 8月 ( 21 )
    • 7月 ( 27 )
    • 6月 ( 15 )
    • 5月 ( 17 )
    • 4月 ( 20 )
    • 3月 ( 8 )
    • 2月 ( 2 )
    • 1月 ( 14 )
    • 12月 ( 18 )
    • 11月 ( 19 )
    • 10月 ( 19 )
    • 9月 ( 18 )
    • 8月 ( 13 )
    • 7月 ( 23 )
    • 6月 ( 11 )
    • 5月 ( 25 )
    • 4月 ( 14 )
    • 3月 ( 9 )
    • 2月 ( 10 )
    • 1月 ( 6 )
    • 12月 ( 16 )
    • 11月 ( 7 )
    • 10月 ( 18 )
    • 9月 ( 17 )
    • 8月 ( 20 )
    • 7月 ( 8 )
    • 6月 ( 8 )
    • 5月 ( 8 )
    • 4月 ( 9 )
    • 3月 ( 19 )
    • 2月 ( 12 )
    • 1月 ( 22 )
    • 12月 ( 11 )
    • 11月 ( 19 )
    • 10月 ( 12 )
    • 9月 ( 21 )
    • 8月 ( 21 )
    • 7月 ( 19 )
    • 6月 ( 8 )
    • 5月 ( 19 )
    • 4月 ( 11 )
    • 3月 ( 11 )
    • 2月 ( 10 )
    • 1月 ( 3 )
    • 12月 ( 4 )
    • 11月 ( 4 )
    • 10月 ( 1 )
    • 8月 ( 2 )
    • 7月 ( 3 )
    • 6月 ( 10 )
    • 5月 ( 8 )
    • 4月 ( 7 )
    • 3月 ( 14 )
    • 2月 ( 13 )
    • 1月 ( 2 )
    • 12月 ( 14 )
    • 11月 ( 7 )
    • 10月 ( 8 )
    • 9月 ( 9 )
    • 8月 ( 13 )
    • 7月 ( 12 )
    • 6月 ( 11 )
    • 5月 ( 12 )
    • 4月 ( 10 )
    • 3月 ( 16 )
    • 2月 ( 16 )
    • 1月 ( 14 )
    • 12月 ( 27 )
    • 11月 ( 18 )
    • 10月 ( 24 )
    • 9月 ( 47 )
    • 8月 ( 58 )
    • 7月 ( 24 )
    • 6月 ( 15 )
    • 5月 ( 6 )
    • 4月 ( 7 )
    • 3月 ( 11 )
    • 2月 ( 4 )
    • 1月 ( 5 )
    • 12月 ( 6 )
    • 11月 ( 9 )
    • 10月 ( 12 )
    • 9月 ( 6 )
    • 6月 ( 1 )
    • 4月 ( 9 )
    • 3月 ( 8 )
    • 2月 ( 10 )
    • 7月 ( 2 )
    • 6月 ( 1 )
    • 5月 ( 3 )
    • 4月 ( 1 )
    • 3月 ( 6 )
    • 2月 ( 4 )
    • 1月 ( 1 )
    • 11月 ( 2 )
    • 10月 ( 4 )
    • 7月 ( 2 )
    • 6月 ( 9 )
    • 1月 ( 1 )
    • 5月 ( 1 )
    • 1月 ( 1 )
    • 1月 ( 1 )
    • 10月 ( 1 )
    • 1月 ( 1 )
    • 4月 ( 1 )
    • 10月 ( 1 )
    • 8月 ( 1 )
    • 4月 ( 1 )
    • 3月 ( 1 )
    • 11月 ( 1 )
    • 10月 ( 5 )
    • 9月 ( 1 )

一覧を見る

カレンダー

2025年 7月

日月火水木金土
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

このブログのフォロワー

  • 土木現場監督 野原ひろしのブログ
  • fumikotoyuutokoのブログ
  • romitan0811のブログ
  • 大田区文化祭芸術フェスティバル
  • ここほる大府☆ここ掘る?ここ掘ろ!おおぶの歴史

一覧を見る

フォロワー: 47 人

フォロー

RSS

著作権についてのご注意

Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ