こんにちは。
シフォンケーキママです。

昨夜もホームベーカリーにパンを仕込んでタイマーをセット。
もちろん娘がお手伝い。
手馴れてきたねーキラキラなんて思いながらできるだけ手を出さないようにしてました。


で、今朝。
ホームベーカリーの蓋を開けて
「なんだこれ?」

なんかおかしい…
よく見ると(よく見なくてもアセアセ)パンケースの上にでる部分が膨らんでいないんです。
食べてみても膨らんでいない分、中が詰まってふわふわ感が無く。





え〜なんで〜?
ちゃんとやったよね?
何が間違った?

しばらく考えてモヤモヤ。でも
ま、いっか。
たまには失敗もあるさ!
と切り替えました。


思い返せばシフォンケーキも慣れてきた頃に底上げや穴あき、生焼けなどミスを繰り返したことがありました。


この時も初心に戻れっていうことだと思って練習しました。

今回も同じかなぁ…タラー