W杯開催中 【die WM 2014 findet in Brasilien statt.】 | Kazuのかんたんドイツ語 【文法・語法・会話】

Kazuのかんたんドイツ語 【文法・語法・会話】

ドイツ語は難しい?いえいえ、実は英語よりも簡単です。挨拶・発音・数字から、ドイツ語を簡単に分かりやすく解説します。単語の増やし方、動詞・前置詞の格支配や名詞の性の学び方も解説していきます。マルチリンガルの私が、外国語一般の学習方法についても紹介します。

Quatsch!のコーナーです。

Jetzt findet die WM in Brasilien statt.

Ich habe bis jetzt das erste Spiel Japans gegen die Elfenbeinküste ferngesehen.

Aber...Japan hat leider 1:2 verloren.



この記事を書いている頃は、ドイツ語圏はまだ夜中かとおもいますが、
先ほどまで、W杯の日本の初戦を見ていました。

ドイツ語では、W杯のことを「(die) Weltmeisterschaft」と言います。
新聞やWebの記事などでは、「(die) WM」と省略されることも多いです。

なお日本は、
今日は残念ながら負けてしまいましたが…

後半は特に感じたのですが、守備から攻撃への出足の速さが違いましたね。
だから、粘り強く守ってはいましたが、日本の守備陣がスピードで振り切られて、
クロスを上げられることが、結構ありました。

センターバックが、もっと海外に行くようになったら、
変わってくるのかな…
なんて思ってしまいます。
あの振り切られ方は、日本では絶対に経験できないものですから。
(吉田が海外にいるのは存じていますが…)

そうなると、「言葉」が本当に重要になってきますね。
特に、センターバックは、前の選手に指示を出すことも多いですし、
1つ「ミス」が命取りになりかねないですし、
言葉のやり取りが本当に重要ですからね。


そうそう、
最初のドイツ語の部分にある「die Elfenbeinküste」は、
コートジボワール」のことです。
役所では、フランス語の「Côte d'Ivoire」を使うようにしているようですが、
メディアなどでは、「die Elfenbeinküste」の方が使われているように思います。

どちらにしても、直訳したら「象牙海岸」という意味ですが…
日本でも昔は、「象牙海岸」と呼んでいたのですがね。


今後の対戦相手ですが…
20日 対ギリシア (gegen Griechenland) 
25日 対コロンビア (gegen Kolumbien)

(時間は日本時間)


まあ、結果が結果なので、
ネットでは、この世の終わりみたいに悲観論を言いふらす人も出てくるとは思いますが、

元より、
どのチームも3戦3勝も3敗もあり得ると言っていたくらいですから、
そこまで悲観的にならなくても、と思います。(苦笑)


だいたい欧州系の言語では、
「Sport」という言葉は、「余暇」から来ていますし、
「spielen」や「play」と言った動詞を使います。
およそ、「楽しむ」行為なんですよね。




日本語だと、「試合」なんて言いますが、
そんな人たちの話を聞いていると、「死合」でもやるのか?と訊きたくもなります。
これから、命のやり取りをしにいく訳じゃないんだから…と。
(W杯がきっかけで戦争になった国とか、命を落とした選手も存在するのは認めますが…)

明治日本が翻訳した訳語は、名訳も多いんですが、
この「試合」は、迷訳の1つかもしれません。



入れ込む気持ちもわかりますし、
真剣勝負を望むのもよくわかりますが、
せっかくなら、楽しまないと…と思ってしまいます。

日本代表が、どこまで行けるのか、
もうちょっと信じて見たらいいじゃないですかね。
評価云々は、後でいいんじゃないですか?
我々は見て応援することしかできないんですから。



あとは、ドイツがどこまで勝ち上がるのか…
その楽しみも個人的にはありますが。


この1か月の間、世界中で寝不足の人が続出しますが…
くれぐれも、サッカーファンの方も、そうでない方も体調を崩されませんよう。


それでは。


<リンク>
Quatsch! バックナンバーはコチラ。
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11528446169.html

次回:え? 「キオト最悪所前」って、どこですか?!
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11882180504.html

前回:ミュンヘン中央駅界隈の「バベルの塔」【Wenn in München,...?!】
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11873772632.html



<下のバナーをクリックして、応援をお願いします。>
にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ にほんブログ村 外国語ブログ 語学学習法へ  


読者登録してね ペタしてね