皆さま梅は漬けますか?私は梅を見ると買わずにいられません

梅干しはハードルが高いけれど、梅シロップや、梅酢シロップなら簡単です

青梅はよく洗って1日水に浸してから使います。青梅は生では食べられないのに、漬けると食べられるって、嬉しいですよね

{7413CD64-9EA4-41E8-87EC-D458ED48435A}

よく洗ったらなり口のヘタを竹串などで取り除き、水気をよく拭き取って漬けます。少しザルにあげて乾かしておくと、部屋中梅の香りに包まれていい気分になります❣️(私はニコニコ)

{2A60A25E-FA9E-4BC3-A012-B8B904E49DE1}


1度凍らせるとエキスが出やすいです
材料が揃わなかったり、沢山手に入った時は下処理して冷凍庫で出番を待ちましょう



{32727F2C-DD47-4BD2-841F-B275D0DCBC19}


さらに竹串などでツンツン刺しておくと、もっとエキスが出やすくなります。でも、水ぼうそうみたいな梅になってしまいます
{90F839A2-BB8A-4FD6-96A6-BFED37963EA2}


焼酎で瓶の中を綺麗に拭いたところに、凍らせた梅、氷砂糖を入れたら後は待つだけ。お楽しみに〜
氷砂糖が溶けて梅エキスが出て色がついてきたら飲み頃。1年前のは琥珀色になってとても美味しいです。

{57C93077-8414-4566-8CA1-1487DBB5FDC8}

ここに、お酢を入れればバーモンドドリンクのシロップになります。
暑い時期さっぱりとした飲み物が欲しい時に最適です!

{4D36F176-F792-4706-B7B0-FB44EA71FC0F}

以前、酢を飲むと痩せる⁈なんて噂ありましたが、これは砂糖が入っているから痩せませんよ〜

{633BF6FE-D57C-4D33-94E4-4ABA846FF00C}



青梅から南高梅の季節にかわってきましたね。シロップ煮は青梅が適してるとか、梅酒は南高梅が、とかいわれますが、何でも試しに作ってみたらいいと思います。

{A71688E3-055A-4BD9-ADD1-E671BAAF1E29}

皮が破れないように仕上げるの、大変なんですよね。
うちでは何回かに分けて砂糖を加え、弱火でゆっくり煮た梅煮が人気なのですが、来年は小梅ちゃんで作ってみようかな〜と思ってます。すぐなくなっちゃうのでウインク

皆さまもお試しくださいませ。

最後まで読んでくださってありがとうございました❣️