3月20日(金)~22日(日)大阪南港インテックス大阪 で開催される

『第25回大阪モーターサイクルショー2009』 岡田商事株式会社 が出展。


ブースでは「2009 OKADA杯 耐久選手権関西シリーズ『ミニバイク6時間』も」PR

開催3日間にブースに立ち寄られた方、第1戦(4月19日)の参加申し込み締切日を

3月月末迄延長し受付させて頂きます。


☆21・22日(土日)には、キャンギャルも登場し皆様のお越しをお待ちしております。


■21日(土)   ■22日(日)

2009 OKADA杯耐久選手権   関西シリーズ『ミニバイク6時間』  2009 OKADA杯耐久選手権   関西シリーズ『ミニバイク6時間』
谷中やよい      愛原ゆか


◎第25回大阪モーターサイクルショー2009

2009 OKADA杯耐久選手権   関西シリーズ『ミニバイク6時間』
●テーマ

モーターバイキング ~バイクで、心の冒険旅へ~

●開催日時

2009年3月20日(金・祝)・21日(土)・22日(日) 3日間
10:00~17:00

●開催場所

インテックス大阪2号館
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1丁目5番102号

●主催

近畿二輪車協会

●後援

近畿経済産業局

近畿運輸局

大阪府

大阪市

(財)大阪府交通安全協会、
大阪府二輪車安全普及協会

(財)日本モーターサイクルスポーツ協会 近畿支部

テレビ大阪

●協賛

NMCA日本二輪車協会

小型自動車輸入協会

全国二輪車用品連合会、
大阪オートバイ事業協同組合

(株)スズキ二輪

(株)ホンダモーターサイクルジャパン、
ヤマハ発動機販売(株)

(株)カワサキモータースジャパン

■車両規則

一般入手可能なスピードメーター
(走行距離が計測される)を装着しなければならない。
尚、マグネット式は不可とする。

・排気量  ミッションクラス 2スト 80CC迄
(原車:TZR50、NS1、CRM等は可)
4スト 124CC迄
(但し、ミニバイクに限る)
スクータークラス 2スト 115CC迄
(3輪含む) 4スト

124CC迄


・改造範囲問わず
一般入手可能なスピードメーターを装着できない車両の参加は
不可 [コンペティション(競技用)車両(NSF100,S80,CR,YZ等)]

・オイルドレンボルト・オイルフィラーキャップ・オイルフィルター・
オイルチェックボルトのボルト等は、ワイヤーロック加工を施す事。
・ゼッケン 車体の正面と左右にB5サイズ(182×257)枠の大きさで、
車体色と対象的な色のプレート・文字を貼り付ける事。


着順位決定方法

・順位は6時間経過時点でトップ関係なくチェッカーを振りゴールとし
走行距離の多い順、ゴールライン通過順で決定する。
尚、走行距離はゴールライン通過後コースを1周して、
コースアウト時点でのスピードメーターの表示距離から
スタート時点の表示距離を差し引いた値とする


シリーズポイント

1位・・・30pt 2位・・・25pt 3位・・・20pt 4位・・・15pt 5位・・・10pt
6位・・・8pt 7位・・・6pt 8位・・・4pt 9位・・・2pt 10位・・・1pt

【第1戦】 名阪6時間耐久レース [09年4月19日(日)]
2月20日~3月20日

【第2戦】 堺6時間耐久レース [09年6月7日(日)]
4月20日~5月20日

【第3戦】 名阪6時間耐久レース [09年10月4日(日)]
8月20日~9月20日

【最終戦】 熊名川6時間耐久レース [09年11月15日(日)]
10月1日~10月末


■エントリープロセス

・ 下記、参加申込書をダウンロード。

 関西耐久選手権シリーズ第1戦 参加申込書 [1]

参加者数が多い場合はコチラもご利用ください
 
関西耐久選手権シリーズ第1戦参加申込書 [2]
 必須事項記入、捺印後 下記住所まで郵送。

<郵送先>
  〒530-0054 大阪市北区南森町1丁目4-11-305
  (有)アールエーサーティース内 KAN耐事務局
  TEL:06-6364-6088


・ 各エントリー期間内に、エントリー代金を下記口座にお振込みください。
※費用に関しては、下記「エントリー費用」をご参照ください。
<専用口座>
  三菱東京UFJ銀行 天神橋支店 普通1115549
  (有)アールエーサーティース

  ※送金は、チーム名でお願い致します。


・ エントリー用紙到着とエントリー代金の振込みを確認して
  エントリーの受領とし、受領書を発送いたします。


-備考-
エントリーは、毎レース受付致します。
・エントリーの内容変更(ライダー、マシン)などは、全戦随時受付け致します。
・エントリーユーザーの管理等は事務局の責任の上で行います。
・申し込み、入金後のエントリーのキャンセルは、返金致しませんのでご注意ください。


エントリー料金・台数・条件・賞典


エントリー料金 1台/1戦 \25,000


クラス      ・ミッションクラス・・2スト・4ストミッション

           ・スクータークラス・・2スト・4ストスクーター

詳しくは車両規則を参照して下さい


エントリー台数 ミッション・スクーター各クラス、5台以上のエントリーにて
レース成立とし、賞典・ポイントを与えます。


エントリー条件 ・参加申込書、入金の事務所到着(先着)順

・40台を超えた場合には、事務所より連絡し返金致します。

予選は有りません。

          ・グリッド順は、当日受付にて抽選致します。
・年間指定ゼッケン。(4,9,42,49番除く)
・全戦、同チームにポイントを与えます。
・同チーム内であれば、ライダー変更は構いません。
(ライダーが同じメンバー構成でもエントリー時にチーム名を
変更すれば、前回レースまでのポイントは加算されません)


ライダー 1チームにつき、ライダーは2人以上4人まで

          ・1チームにつき国際A級ライダーは1人、

           第3・4ライダーの登録


レーシングスーツ ・レーシングスーツは、MFJ公認スーツを推奨します。
・ポーンパッドは必ず装備して下さい。

・フルフェイスヘルメット着用(MFJ公認)

・革グローブ、バイク用ブーツ着用です。

受付時に確認を致します。


賞典(毎レース)  ・1位~3位迄 トロフィー及副賞。

            ・シリーズ戦は、チャンピオンのみ表彰・賞典。

           ・各クラスにシリーズポイントを与えます。


-備考-
・ 毎レースにキャンセルが出た場合、エントリーを追加受付します。