初もーで | かんかん の 一石二鳥・野垂れ死んでも 問題なし(^-^)/

かんかん の 一石二鳥・野垂れ死んでも 問題なし(^-^)/

日常の雑多な話しです(^O^)/囲碁やうさぎ、遊びに行った先のエピソードなどをつらつらと…

三が日は避けて
初詣、と思ったのですが…

東京体育館ではバレーボール大会。
仕事始めでくる周辺の会社の仕事始めで
お詣りの人々で周辺はかなりのひとだかり。

参拝の列も凄かったのでまずは腹ごしらえ
にしました。


生姜炒め定食。

普通な見た目^_^

食べログの評価ではないのですが、

見た目に負けてましたー。

生姜炒め自体はふつー。

付け合わせのサラダもふつー。

付け合わせのパスタは、硬くて冷たい。

白米は硬くてちょっと臭い。

昨夜焚きましたか!って感じでした。


定食って自分は「白飯で」食べられる

のがベストだと思っているので

から飯で食べづらいのは、ちょっと…


まあ、普通の定食屋さんでしたね^_^

相方は


焼きハンバーグカレー♪

2/3は自分が頂きました。

相方、最近血糖値が高めなのを気にしていて

朝何もたべていなくても(もちろん、寝る前も)200前になってますから。元々炭水化物は

取らない様にしていても外食になるとムリ

ですからインシュリンに頼らざるを得ません。

まあ、元々1型糖尿病は食事療法はありません

からねー。


食事が終わり、「まだ混んでいたら今日は

諦めようか。」と話して鳩森八幡に戻ると

割と落ち着いていてお詣りしてきました。



本殿。この左、道路を挟んだ先に

将棋会館があります。



将棋堂です。囲碁ではありません^_^

何故か、「棋士がらみ」のところには

富士塚があって、藤沢秀行さんの歌碑のある

台東区の神社にも、こちら鳩森八幡にも

富士塚と呼ばれる富士山に見立てた小山が

あり、富士浅間神社がお詣り出来る様に

なってます。


さ。明日は初出勤です。

はよ寝よ。