長男が入学して一週間。

_<)






ドーーーーーンっ!!!





朝の忙しい時間、つい忘れがちな上に、

子どもは嫌がりがち(;゚ロ゚)



というわけで、二日目の時、

そもそもなぜイヤなのか

を考えてみた。


なにって、そりゃあ見えないから。

なにが起きてるのかわかんないし、お尻どうなっちゃってるのかわかんないし、、なぜこんな辱めをうけなければならないのか!!!

まぁ、目的はおしりペッタンして病気じゃないか調べるだけなんだけど。。。

だから(怒)、おしりペッタンってなんなの?!

ってなるわけです。

そうすると、おしりのホッペの力がよりいっそう強くなるわけで。。。
余計時間がかかるという…(;^_^A



…というわけで、

「ママの手がおしりだとして~
長男くんの手がぎょう虫シートだとして~
おしりに力を入れた状態だと、
ペッタンするときこうやってちょっとやりにくくて、時間がかかるのわかる~?」








「でも、おしりに力が入ってないと~
どお?やりやすい~?」





と説明してみました。

そしたら、長男くん、

「うんっ♡やりやすいっ(*^^*)
じゃあ力を入れないでやってみるね!」

と、意外とあっさりやらせてくれました♪

「わからない」から「不安」
「わからない」から「恐怖」

だから、「わからない」をなくすために伝える力が必要なんですね~

そして伝える力は、子育てでも、夫婦間でも、仕事でも、必ず必要なスキルだと思いました!

今回はたまたま意志疎通がとれただけなのかもしれないけど、伝える力、これからも養っていきたいと思いまーすo(^-^)o


そんな私が考えた、「伝えるワーク」

今度の講座で初お披露目となります…♡

その講座名、講座内容については、また後日~♪