人間は、自分が変わるのをためらうだけでなく、『自分の身近にいる人の変化も嫌がる』という意外なお話 | 初心者さん爆釣❗️ 初心者さん大物ゲット❗️ 温かく、分かりやすくサポートする、釣りの先生❗️

初心者さん爆釣❗️ 初心者さん大物ゲット❗️ 温かく、分かりやすくサポートする、釣りの先生❗️

初心者さん向けに、超分かりやすく釣りを教える、『釣りの先生』❗️ 得意分野は、船釣りや海上釣り堀、そして、管理釣り場でのルアーフィッシング。ハンパない、『釣り愛』で、初心者さんへ分かりやすく、かつ、釣り愛好家の皆様へも、惜しみなく、情報発信して行きます❗️



『他人は変えられない。変えられるのは、自分だけである』


って言葉があるじゃないですかニコニコ






『変えられるのは、自分だけ』


って言いますけど、人間って、


そう簡単には変わらない


んですよ、ホントキョロキョロ


まぁ、『経験者は語る』なんだけどてへぺろ(笑)。






これはもう、人間の本能というべきもので、『ホメオスタシス』(恒常性の維持)という言葉で表されますニコ


でもね、その、『ホメオスタシス』が脅かされると、どうあれ、人間は変わらざるを得なくなるニコ






では、どういった時に、『ホメオスタシス』が脅かされるのかヒヨコ


それは、


自分の身が生命の危機にさらされたとき


です口笛


さすがに、自分の命が危ないとなると、ようやく人間は、『変わらにゃいかん❗️』と、行動を改め始めるんですタコ






言い換えれば、それぐらい人間って、『変わろうとしない生き物』であるともいえるカエル






でもね、実はそれだけじゃない真顔


ズバリ書くと、


人は、自分だけでなく、目の前にいる人間(身近な人間)が変わろうとすることも嫌がる


んですよキョロキョロ






分かりやすい例でいうと、身内や親族なんかがそうコアラ


自分が何かを始めようとしたり、何かに挑戦しようとすると、


やめときなよ


だの


どうせ上手く行かないよ


とか言って、止めよう(やめさせよう)とする人、いませんえー



うっせーわ❗

余計なお世話じゃ❗


って思うでしょ笑い泣き(笑)❓






あと、表向きは応援しているように見えて、実はそうじゃない人とかねニヤリ


『無理しないで。休み休みやったらいいから』


とか言って、巧妙に、こちらの手を(行動を)止めさせようとするニコ






これらは、いわゆる、


『Dream Stealer』(夢泥棒)


と呼ばれる人たち宇宙人


とどのつまり、人間って、


自分だけでなく、自分の目の前にいる身近な人間が変わろうとすることすら嫌がる


という特性を持っていることを、知っておく必要があるとキョロキョロ






だからね、自分の志や、お役目や、『本当に進みたい道』が分かって、『さぁ、行くぞ❗️』となった時、


絶対に身内へ話したり、打ち明けてはいけない


んです照れ


だって、大なり小なり、


最も反対し、足を引っ張るのは身内や親族


ですからチュー


この、『大原則』を知っておかねばならないウインク


これは、もしかすると、経験がお有りの方も多いのではないかニコニコ






自分がやりたいことに反対したり、やいのやいの言って来る人が成功者なのであれば、聞く余地はあると思いますけど、


そもそも、成功も何もしていない人の意見や忠告なんざ、ハナから聞く必要はない


んで爆笑(笑)。


自分の志や、お役目や、本当に進むべき道が見つかったら、


余計な口外はせず、一心不乱に突き進んで下さい。


そして、何より、


『自分の夢は、本当に志操堅固な人や、真の理解者にだけ話す』


これが、鉄則中の鉄則ですおねがい


さぁ、前へ前へ進みましょう照れ❗️