************************
この世は幻 幻想の世界である。

その人の心の観念が映し出した世界である。

心の観念は 
過去の出来事が時間が止まり
信じているエネルギーです。

だったら 
自分の好きなように
心の観念を変えることも出来るのです。
************************

昨日モヤモヤ。

『私が守るからね。大丈夫だよ。』 
何度も何度も言うが…

それでもモヤモヤはつづく。

これ何時の感情だ?
『ゆうかちゃん
どんなことがあっても私が絶対守るから
教えて。』

ι(`ロ´)ノ

目を閉じる閉じると…
高校時代の私が泣いている。


友人関係のゴタゴタ。

男子からの批判。
女子の裏切り。
自分の思い。

寄り添う。

『大丈夫。私が守るからね❗』
『何があっても守るから。』

どんどん涙が溢れてくる。

心ちゃんをぎゅーってして
『大丈夫。守るよ。
ゆうかちゃんよくやってるよ。』って。

それでも涙が止まらなくて…
どうしてそんなに涙が出るか
心ちゃんに聞いた。


その当時の大切な人たちの顔が浮かんだ。

そして…
『私と関わると相手に迷惑をかける。』

って思いが上がってきて…
涙が出てきた( ;∀;)


私は自分が持ってる
『罪悪感』
で自分を苦しめている。





そういえばセッションの時
さとるさんに言われた。

『罪悪感が1番いらない感情だよ。
だって罪悪感持ってたら
自分はダメだから…って
幸せになっちゃいけない…って
いつまでも自分を苦しめるんだよ。』

って。

昨晩、
もうこの罪悪感いらなくない?ってなった。

でも一緒に取ろうとしたら…
心ちゃんがブレーキかけるの。

『罪悪感って
相手に対して申し訳ないって気持ちだから
これ取ったら
思いやりの気持ちがなくなるんじゃない?』

『罪悪感って謙虚な気持ちを持つためには
大事じゃない?』

『罪悪感って失敗したとき
反省するために必要じゃない?』


ってポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

どんだけ真面目なんですか…
どんだけいいやつなんですか…


でも、
このままじゃ
このままだ。

もう嫌だ。



『何があっても絶対私が守るからね。
ゆうかちゃん、もう幸せになろう。』

覚悟決めて…

『もう私を苦しめている罪悪感はいらない❗』

『私を苦しめている罪悪感はいらない❗』

『私を苦しめている罪悪感はいらない❗』

『とにかく罪悪感はいらない❗』



『私と関わると幸せになる❗』

『私の辞書には罪悪感という言葉はない。』

『今までの経験もこれからの経験も全部‼️
罪悪感じゃなく感謝に書き換える。』 

『私は幸せになる❗』

よっしゃー❗
ι(`ロ´)ノ

 




『頭心の法則』を実践する中で 
どんどん府に落ちてくる。

どんどん変わっている。

感情が上がってきた時は
ちょっと苦しいけど
向き合って
答が見つかったときは 
何とも言えない幸福感。

『私の心ちゃんを守るのは
私の頭さんしかいない。 

『私の心ちゃんを自由にするのは私の頭さんしかいない。』

『私を幸せにするのはやっぱり私しかいない。』


(つづく…)