植栽1日目! | 主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

家造り日記から始まり、最近は何かせねばと思い、グルーデコ®︎講師になりました。ビターウォールナットの床&ブラックキッチンのi-smartの住み心地、少しずつ綴っていきます♪
アメ友・新規のアメンバーは一切募集していませんm(_ _)m

こんばんわ~ニコニコ

昨日の出来事をいかにも今日の出来事のように、記事をUPする予定のカンマルで~すcat

いや~昨日は家事が何も手につかず、困りました。

わざとじゃないけど、外構工事をずっと眺められるこの幸せ音譜


木々を積んだトラックを今か今かと、休みだった子供たちと待ち、到着したときにはビヨヨーンと外に飛び出しちゃいましたヨ。

風路造景の皆さん、ササッと植栽の準備に入られて、デザイナーの藤崎さんの指示のもと、テキパキ。

photo:01  
上棟の風景にちょっと似てる・・・ラブ

微妙な樹の角度を調節しながら
photo:02  
汗だくでドンドン植えていかれます。

ダンプには大きな景石が
photo:03  

この水色の職人さんが持っておられる樹、葉っぱが一枚もないんですが、いずれ生えるのかしら。

でも生えなくてもいいくらい、樹形が超カッコええです。

坪庭には…
photo:05  

もみじーエルモだだだだ大好きハート

もみじの全景はまた後日。

駐車場に面したところもドンドン変わっていきますよ~。
photo:06  

好きな樹木をあらかじめお伝えし、あとはお任せしました。

なぜってやっぱり、バランスがもっとも大事だろうと考えたからです。

樹形のバランス、季節のバランス、落葉樹と常緑樹のバランス。

ワクワクし過ぎて何も手につかなかったので、ちょっとインテリアをいじりました。
photo:08  

本当は雑誌に出てくるような、アンティークっぽい洋書を飾りたかったのですが、とりあえず。

Norman Rockwellの画集と、LIFEの写真集、SESAMI STREETの子供向け英英辞典あせ


鳥かごには

photo:07  

エアプランツのティランジアさんに入っていただいてます。

園芸店で、この鳥かごを見たときに、エアプランツ、入れようビックリマーク超良いひらめきっビックリマーク

って目を輝かせて、エアプランツ売り場へ行くと、全く同じようにディスプレーされていたと言う…

喜んで良いのか…。

でもその園芸店、めちゃくちゃ大好きなお店なので、センスが同じなんだアップと前向きにとらえますわーい


今日は恵みの雨で、外構工事はなかったのですが、明日晴れたら、仕上げかも!?


是非また来てくださいね。

お帰りは是非コチラからお願いしま~すaya

↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村