照明運搬 | 主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

家造り日記から始まり、最近は何かせねばと思い、グルーデコ®︎講師になりました。ビターウォールナットの床&ブラックキッチンのi-smartの住み心地、少しずつ綴っていきます♪
アメ友・新規のアメンバーは一切募集していませんm(_ _)m

以前の照明施主支給 の記事で書いたように、ダウンライト以外の11箇所分の照明が、Web shopこしなかさんから無事に届きこれを昨日現場へ運びました。



インテリアコーディネーターさんからは、結構かさばるし、ご自分で用意されたお客様は大変だったとおっしゃってましたよ~あせと打合せの段階で言われていたので覚悟ゴルゴ?


でも一条さんに頼むのと、自分で注文する約5万円の差額。


これをバイト代だと受け止め、絶対に少々大変でも頑張るゾきいー!溜め息と言い聞かせて臨んだ運搬。



こんなにありましたビックリマーク




新しいモン好き。i-smartで家を建てる。

あらはてなマーク

これだけはてなマーク


これ以外にも写っている長いタイプのがもう1本ありましたが、この時点ですでに先に車へ。

あと、4つだけ同じ型番の照明が在庫切れで後日届くのでとのことで、昨日運んだのはこんな感じでした。


なんだ。全然思ってたよりラク波平アップ


現場ではちょうど待っていてくれた監督さんが、箱に『LDK吹き抜け東面』など書いてくれました。


ネットでの注文も若干不安でしたが、きっちり連絡&きっちり梱包で問題ありませんでしたハート

ちゃんと段取りして届いて運んで、全部できるかしら…ううっ...と不安に思っていたことが全て問題なく、終わりホッとしましたラブラブ


新居はクロス貼り前の作業で、釘などの上をパテで埋めていく作業だそうです。


棟梁が片付けをされていたので、お邪魔になるから、中には入らずに帰りました。


クロスが貼られたら、すっごく変わるでしょうね~キラキラ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村