照明の施主支給で節約。 | 主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

家造り日記から始まり、最近は何かせねばと思い、グルーデコ®︎講師になりました。ビターウォールナットの床&ブラックキッチンのi-smartの住み心地、少しずつ綴っていきます♪
アメ友・新規のアメンバーは一切募集していませんm(_ _)m

明日住宅設備が入る予定のカンマル邸です。

基本、棟梁が一人での作業なので、大変そうあせる

しかも「引渡し日の翌々日には引越し」のプレッシャー叫び

連日23時ごろまで作業されているようです…。

ご苦労さまです涙



新しいモン好き。i-smartで家を建てる。



さて前回のエコプロコートさんの見積もりの件、一条の営業さんから連絡がありました。


関西の一条工務店さんは、普段展示場などにWAXをお願いするときに、エコプロコートさんを使っていないので、紹介割引などはないようです。


そこで、いつも使っておられる業者さんに見積もりを出してもらうよう、お願いしました。


見積もり結果と、カンマル家がどう選択するかは、また今度ビックリマーク(ザックリ)



さて、我が家の照明の話です。



当初はインテリア一条さんにご提案いただいたものを全て採用する予定でした。


ダウンライトが9箇所、ダウンライト以外が11箇所、その他引っ掛けシーリング・取り付け施工費など。

総額414,335円。


ちょっと費用を削らないと…青首大根と言う事態に直面したときに、ダウンライト以外は、施主支給しますってバッサリと切ってしまいました。


だって、いまなら定価の50%OFFになった(らしい)Panasonicなどのメーカーものは、私達が着手承諾したころは、40%OFFだったんだもの。


ダウンライト以外の照明、見積もり総196,397円。バッサリカニ



で、ちょっと大丈夫かな~って思いながらネットで注文しましたヨ~。


ササッと調べた中では、楽天のポイントも貰えて、品揃えが豊富だったのは

住まいのこしなか
さん 最大60%OFF!!


まだ、注文しただけで、商品は納品されてません。29日の予定です。


ちゃんと届いたかは、またお知らせしますはにわ



さて、おいくらになったかはてなマーク

大阪女、お金の話が多すぎませんかゴルゴ?・・・・

140,503円。



照明が無事に到着して、すべてを運び、配置図を用意して(これはインテリア一条さんのをお渡しするだけですが)…の色々が、差額55,894円に反映されるのか、どうか。

ちなみに結局照明に358,441円+ダイニング照明。



これからは施主支給をする方も減るかと思いますが、ご参考になればと、反映具合も後日ご報告しますドラえもん


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村