昨日から、子供達の学校で面談が始まったよぉ~。嫌な事は初日に終わらせてしまえ~~と思い、初日に面談の予約を入れたので、昨日、行って来たよ。ドキドキして、最初に賢の中学。 全科目、先生が違うので、全員の先生が出席。先生達みんな、落ち着いて話てくれて、賢の学校での面白い発言などを教えてくれて、緊張している私とロバートを笑わせてくれたりと、優しい先生達だったよ。話していくと、賢の心配事がドンドン消されて行き、ここの中学に賢が通えて本当に良かった~っと感じた。面談の結果は、私の不安が幸いにも外れて、先生達全員から、褒められまくり~~。私、褒められるなんて思ってなかったから(賢、ごめん!)、ビックリよ~~~。褒められると、先生達全員が良い人に見えたよ~。にひひ 学校での生活態度は最高に良いらしい。(家とは全然、違うのね。)勉強もグングン良くなってるって~~!驚き~~!今までの賢の面談で今回が1番褒められたし、先生達が笑顔で嬉しかった。去年の小学校までは、先生達の困った顔しか見れなかったから、、、、。


賢の面談が終わり、急いで里咲の小学校へ。小学校は、担任の先生だけと面談。里咲の担任の先生は明るくて、声が大きくて、存在感ある先生。先生の子供さん達は、もう大きいけど3人いるから、話してて説得力があり、経験談も交えて話してくれるから、すご~い為になったよ。里咲は、すっごい頑張り屋で、クラス皆の事を、いつも考えながら、分からないで困ってる子がいると進んで教えに行ってるんだって。里咲は、授業でクラスの仲のいいお友達の名前を書く紙に女の子3人、男の子3人の名前を書いたんだって。(私に似て男好き。ニコニコ いやいや、それは冗談で家でも、近所の男の子の友達と遊んでるから、本当に男の子とは気が合うのかも~。)その紙を、先生が見せてくれて、褒めてくれました。普通は、こう言う事を子供達に書かせると、大体は異性の名前は書かないらしいよ。でも、里咲は男の子も3人書いて、本当に仲良くしてるらしい。賢の3年生の時を思い出しても、もう女の子とは学校では遊んでなかったな~。里咲の成績は全部すんばらしいって。特に算数が! 「本当に私の子供かな~?」って、帰って来て里咲に冗談で言ったら、「私はママの顔と似てるから、ママの子供だよ~~。だから、ブレイン(脳みそ)は日本のおばあちゃんに似たんだよ。」だって!ガ~ン!!!ガーン ロバートは完全に忘れられてて論外なのね。にひひ


でも、でも、褒められたからって、いい気になってると悪くなりそうなので、これからも気を引き締めて2人の勉強を、ロバートと手助けして行こうと思ったよ。