お火焚祭 | ぷかぷか ゆらゆら

ぷかぷか ゆらゆら

あらがうことなく流れのままに

先週、伏見稲荷さんへ

お参りに伺いました。



11月は

 伏見稲荷さんの

いろんなお社で

計20回ぐらいお火焚祭が

執り行われるそうです。


お火焚祭は

五穀豊穣の感謝もありますが

罪障消滅の意味合いが

大きく

今回も前日に

しっかり雨が降り

朝も少し残りましたが

すぐにあがりました。

 

お清めの雨は

ありがたいことです。

 

お火焚祭の前に

いつもお参りさせて

いただいてることろへ。


いつもと言いながら

今回は1年ぶりに

なってしまいました。

 

お店の女将さんに

いろいろ報告し

神様にも引越の

お礼をお伝えしたら

鳥居を上げ忘れたことを

思い出しました。

 

伏見さんは

千本鳥居の建立が

有名ですが

お社に小さな鳥居を奉納する

習慣もあり、お礼参りには

欠かせないもの。

 

それをすっかり、

忘れていて

その自分にびっくり。


あわててお供えし

改めてお礼を

伝えました。


お山めぐりをしてから

 三ノ峰さんの

お火焚祭に参列しました。

 

お祓いし、

お供えをし、

祝詞の奏上があり

護摩木を焚き上げ

巫女さんのお神楽の

奉納があり

お供えをさげて

一礼…


神職さんのお話をいただき

今年も滞りなく

催行されました。