PART1の記事は↑からどうぞ^_^

前回は小諸に到着したところまででしたがこの記事はその続きです!


小諸駅からは青春18きっぷを使わずにしなの鉄道に乗車し、篠ノ井駅まで乗車します!


SR1系S204編成 (2649M)

(小諸13:24発 篠ノ井14:17着)長野行

まさかの115系じゃなく新型のSR1系が来ちゃいました😭この車両は新潟方面で使われているE129系を参考に作られた車両です!新型というだけあって車内はすごく綺麗でした!そして意外とすぐに篠ノ井駅に到着!

篠ノ井からは篠ノ井線に乗車し松本まで行きます!


E127系100番台 モトA5編成(2240M)

(篠ノ井14:24発 松本15:29着)松本行

この写真は途中駅の姨捨駅で撮影した画像です!

姨捨駅は山というだけあって雪が意外と積もってました!姨捨駅はスイッチバックの駅なので駅名標にも書かれていますね!姨捨の由来は「60歳になった年寄りは山に捨てろ」というおふれを殿様が出し誰も歯向かえず60歳以上の老婆を捨てていた山(姨捨山)に因みます

姨捨駅からの景色はすごい綺麗です!

姨捨から引き続き松本方面へ進んでいきます!

約42分で終点松本に到着です!

松本駅では20分ほど乗り換え時間があったので駅前をふらふらしてましたがすぐ時間になってしまったので松本駅に戻りました…ここからは写真がないですが松本から中央本線直通小淵沢行に乗車し、小淵沢からは高尾まで一気に乗り換えなしで来ることができました!

今回はここまでで終わりですが、明日も青春18きっぷを使って出かける予定なのでお楽しみに!