霊山寺本堂(りょうせんじほんどう) | 関西の国宝建造物と国宝彫刻(仏像)のすべて

関西の国宝建造物と国宝彫刻(仏像)のすべて

関西は国宝建造物と国宝彫刻(仏像)の宝庫です。私がこれまで訪れたそのすべてをご紹介していきます。現在頑張って制作中です

国宝 霊山寺本堂(りょうせんじほんどう)

鎌倉後期1283年

桁行五間、梁間六間、一重、入母屋造、向拝一間、本瓦葺

棟札により弘安6年(1283年)の建築であることが明らかな、鎌倉時代和様仏堂の代表作である。堂内の厨子も堂と同時期の作。厨子内には秘仏本尊の薬師三尊像(重文)を安置する。厨子の左右には二天(持国天・多聞天)像と十二神将像(各重文)、外陣には大日如来坐像と阿弥陀如来坐像(各重文)を安置する。

 

霊山寺(りょうせんじ)は奈良市中町にある霊山寺真言宗大本山の寺院。山号は登美山(とみさん)または鼻高山(びこうさん)、開基(創立者)は行基菩提僊那、本尊は薬師如来である。寺名の読みは「りょうせんじ」が正式であるが、「りょうぜんじ」「れいざんじ」と呼ばれることもあり、地元ではいずれの呼称でも通じる。

奈良市の西郊・富雄川沿いにあり、戦乱に巻き込まれずに古い面影を残す。バラ園があり、世界のバラの花を集めていることで有名である。

ウィキペディアより

 

柱が細く天井が低いというのが和様の特徴

そんな鎌倉時代の和様という建築を代表するのがこの本堂です。

ここ霊山寺は境内にお風呂があったり、バラ園があったりとバラエティーに富んだお寺です。

 

 

 

霊山寺のその他の見どころは

 

霊山寺三重塔

 

開山堂

 

鐘楼

 

拝観

 

拝観時間

本堂 午前10時~午後4時

バラ園 午前8時~午後5時

 

拝観料

大人 500円 小中学生 250円

ただしバラ見ごろの5・6月と10・11月は

大人 600円 小中学生 300円

 

所在地

〒631-0052

奈良県奈良市中町3879

TEL 0742-45-0081

 

霊山寺HP

 

アクセス

 

電車バス

※近鉄奈良線「富雄」駅より奈良交通バス、「若草台(系統番号50番)」又は「近鉄奈良駅(系統番号40番)」行きに乗車し、「霊山寺」にて下車。

 

 

関西の国宝彫刻(仏像)一覧

関西の国宝建造物一覧へ

 

目次へ