ジェリー・ヨコタさん(ジェンダー平等研究者) 「ガザからの声に心を傾けて」集会にて

ー世界中のクリスチャンが、キリスト教会が今まで植民地主義、シオニズムにどれだけ加担してきたかについて悔い改めて、贖うための巡礼でした。ー

とご自身と、私たちすべての者に問いかけ、発信されました。

今年の一月から3か月間、世界各国にガザ停戦巡礼という国際イベントが19カ国、173以上の都市で実施されましたが、大阪の巡礼は3月23日に実施しました。今日は皆さんにその行動の意義、そして私達はパレスチナの自由のために何をなすべきかについて一緒に考えたいと思います。

 70~90年代、反アパ運動に関わりました。南アのアパルトヘイトとイスラエルのアパルトヘイトにもちろん、色々な違いがありますが、それでも南アの反アパ運動の経験、その知恵から、学べることがいっぱいあると思います。たとえば、このネルソン・マンデラの名言、ご存じの人が多いでしょう。「パレスチナが自由になるまで、我々南ア人も本当の意味では自由になったと言えない。」という言葉。マンデラの思想こそintersectionality、つまり交差性。差別の複合的構造についてマンデラが誰よりも理解していました。

 私達はパレスチナの解放のための活動を広げるために、そういう交差点を増やして、ネットワークの網を太くしなければなりません。私にとって、ガザ停戦巡礼はそういう貴重な機会になりました。世界中のクリスチャンが、キリスト教会が今まで植民地主義、シオニズムにどれだけ加担してきたかについて悔い改めて、贖うための巡礼でした。世界中のユダヤ人がネタニヤフ政権に反対の声を上げていると同じように、世界中のクリスチャンも目覚めてきています。奴隷制度への加担、南アのアパルトヘイトへの加担についての反省と同じように。

 日本ではキリスト教に対する不信が強いワケ、よくわかります。クリスチャン・シオニズムの罪は深い。けれども、キリスト教会の中で、クリスチャン・シオニズムを批判して取り除こうとしているクリスチャンもいるということを認めて、自分の心を硬く囲っている不信の壁を壊して、もっと連帯しましょう。

 イスラム教徒にとっても、ユダヤ人にとっても、クリスチャンにとっても、神は同じ。その宗派を超えた超宗派の力に大きな可能性があります。神をどうとらえるか、様々ですが、共通する、正義ある平和を求める声、非常にパワフルな文化表現もあります。最後にここでその一つの短い歌を紹介します。まず日本語で歌詞を紹介して、そして3月にガザ停戦巡礼を共に歩いてくれたアーティスト=ラモン・ロメロさんに演奏してもらいます。

爆弾が降り始めた時、あなたはどこにいた?

私の世界が崩壊した時、あなたはどこにいた?

神は瓦礫の下で、私の手をとってくれた。

神は瓦礫の下で、立ち上がろうとする私を支えてくれた。

神は自由を求める人々と共にいる。

もし私がこの瓦礫の下で死ぬことになれば、

神は私のそばにいてくれる。

あなたはどこにいる?(イケ・ンドロ)

ジェリー ヨコタ 2024.4.13

(以下、英語です)

For the first 3 months of this year, an international movement called the Gaza Ceasefire Pilgrimage was held in 19 countries, in over 170 cities around the world. The Osaka Pilgrimage took place on March 23. Tonight, I’d like to tell you all about the significance of that action and my thoughts about what we can do to strengthen our support for the people of Palestine.

I am a veteran of the anti-apartheid movement. There are of course many historical, political, and cultural differences between South African apartheid and Israeli apartheid. But I still believe there is much wisdom to learn from the South African experience.

Many of you are probably familiar with these famous words of Nelson Mandela: “We know well that our freedom is incomplete without the freedom of the Palestinians.” Mandela understood intersectionality.

To broaden our movement, we must strengthen those intersectional connections. The Gaza Ceasefire Pilgrimage was such an opportunity for me. It was an opportunity for reflection. Christians around the world acknowledged the church’s complicity in colonialism and Zionism and sought to repent and make reparations. Just as many Jewish people around the world are starting to raise their voices against the Netanyahu regime, Christians are also beginning to wake up. Just as they have acknowledged their complicity in slavery and South African apartheid, they are starting to acknowledge their complicity with the oppression of Palestinians.

I know there is a strong distrust of Christianity in Japan, for good reason. The sins of Christian Zionism are deep. But please know that there are also Christians who are working to change this. Please do not allow the wall of prejudice to harden your heart against all Christians.

Muslims, Jews, and Christians all worship the same God. I believe there is potentially great power if we act in solidarity with anti-Zionists in all these traditions. And I believe in the power of art and music to communicate the cry for a just peace at the root of all these traditions. I would like to end by sharing one such song. I will first explain the lyrics in Japanese, and then ask a fellow pilgrim and artist from the Gaza Ceasefire Pilgrimage, Ramone Romero, to sing it for us.

Where were you when the bombs began to fall?

Where were you when I lost it all?

God is in the rubble, reaching for my hand.

God is in the wreckage, helping me to stand.

God is with the people who cry freedom in this land.

God is in the rubble with me to the end.

Where are you?   (Ike Ndolo)

Gerry Yokota, April 13, 2024