*4歳6ヶ月*

今日は楽しみにしていた双子4組と動物園~~!

久々なメンツだったけど、楽しかったなー。


なにより子供達が本当に楽しそうに遊んでるのが見れて嬉しかったな。


前は個々に遊んでたのにさ、今は会話や名前を呼んだり、ごっこ遊びとかさ、、

感情深いねー。

私は見分けつかない双子でも子供達は名前を呼んでたなー。


わりとすぐそれぞれのファミリー見失うのね。

子供達のペースが違うから。

だから、うちの双子は友達探すのを楽しんじゃって動物園なのに動物スルーっていうねw



双子の会で知り合えたお友達はみんないい人たちで、

パートも今一緒にやってる人もいるし、

幼稚園上がってもこうやって集まって遊んでもらえる関係になって

本当ありがたいなぁ。

幼稚園の絵本も2冊ずつで、ぶっちゃけ2冊いらないじゃん。双子あるある。

だから今日お友達の双子ちゃんの幼稚園の本と交換こしたよ。

ラッキー!

生後5ヶ月の時、勇気を出して双子の会に行った私にグッジョーブって言いたい。


あとマーコさん、本当よく転ぶんだけど、今日も何もないところで走ってて転けて、顔面地面に着地からの一周でんぐり返しからのー、メガネ曲がる。

メガネ屋さんで直してもらってきた。

今後のメガネと、彼女の運動神経が本当心配。



リュックの話。

この前レディースの普通のリュックでお祭りへ行ったら、リュックが重くて肩と背中がしんどかったの。

今日の動物園の荷物は弁当水筒3人分とカッパと着替えで、用意してみたら超重かったの!!!!!!!!!


前回のリュックと子供にそれぞれリュック持たせて分散させようと思ってみたけど、やっぱり背中死ぬと思って。

あと子供がリュック重い~~ってなって結局私が持つハメになったらもっとしんどい。

ってことでオシャレとかは諦めて

登山リュックで行ったのw





カリマーのリュック↑

山用だから、カラフル重視の青のやつw

でもね、本当に楽だった~~!!

数倍重いはずなのに、全然軽いんだよね。

感動だった。

やっぱり機能的って素晴らしい。

私、双子の荷物は昔はトート派だったんだけどねー。

なんか荷物をパッと出せるのが好きで。

おんぶもするし。

荷物の出し入れでもたついてるとどっかいっちゃうし。

でももう最近リュックがよい。。

幼稚園はじまったら、あまり大荷物運ぶこともないけど

リュックが欲しくなってる今日このごろ。






同じくカリマーのリュック。

欲しいなー。。