【日本ブログ村】クリック励みになります!
 
こんにちは
ブログ更新を再開したものの
あまり書き下ろしの記事が書けず
プレイバックが続いています

実は、本業の方が3月頃より
とんでもない忙しさです
期末決算で落ち着くかと思ったら
4月も忙しかったなぁ・・・・

そんなところで、余裕を全くなくしていました

そんな自分のところを綴ってみました


 
「いっぱい」は、ひとつだけだといいんですけどね

二つ並ぶと「いっぱいいっぱい」には
気をつけなきゃね

自分への戒めをこめて、綴ってみました

みなさんの中にも、つい突っ走ってしまう自分って居ませんか?
気がついたら、疲れ果てて、精も根も尽き果てている自分って居ませんか?

P.S.この画像、ipadの「みつおメーカー」というアプリで作っています。ちょっと、いいでしょう!言葉を毛筆の文字にして写真に合わせると、なんか思いがいっぱいこもる気がします。


皆さんのクリックがとても励みになります。
いつもありがとうございます!
【日本ブログ村】 1日1クリックぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1 ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支援団体こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

発達障害者支援団体こころぴあビレッジ 行事のご案内】
家族限定グループワーク
高機能広汎性発達障害のご家族(親族含む)が
ご参加いただけるグループカウンセリングです。
日常を離れ、ゆったりと過ごす時間の中で、
同じ境遇を持つ人たちの中で、
悩みを語ったり、思いを話したり、
分からないことを聞いてみたり。
互いの経験を交換し合う中で、
問題を一つ一つほどいていく・・・。
そんなグループを目指して、開催しています。
2012.05.17(金)10:00~14:00
大阪市内の貸し会議室で開催
定員10名(要予約)


発達障害を共に考える会
高機能広汎性発達障害の当事者・家族・支援者の
いずれもがご参加いただけます。
共に互いの話に耳を傾け、思いを感じ、
理解を深めていくためのワークです。
「テーマ」を定めてスピーチ付きのワークと、
「ノンテーマフリートーク」のグループカウンセリングのみと、
2通りのワークで開催しています。

2013.06.01(土)13:10~17:00 開場13:00
大阪市内にて
定員25名(要予約)
思いを語り、聴き、感じるワーク。
気付きの時間をお楽しみください!