【日本ブログ村】クリック励みになります!

今、長男は学校での生活面でひとつの課題
に直面しています。忘れ物が大変多く、先生からも連絡帳に指導が入っているのです。今日はそのあたりの状況を記事にしますね。

高機能の広汎性発達障害児にも、身辺自立の課題は存在します。
服を着たり、食事や排泄のようなところの身辺自立は出来ても、
別のレベルのことが求められますからね・・・・。

うちの子が直面している身辺自立の課題は、
忘れ物と整理整頓
です。

先日妻が、先生からの連絡帳を僕に見せたのですが、
書かれていることを見てびっくりしました。
この3週間で、二十数件も忘れ物があります。
 家庭でも注意・指導をお願いします
」とありました。

正直、僕も子どもの頃、
割合、忘れ物が多い子だったのですが、この多さにはびっくりです。

横に居た長男はバツの悪そうな表情の後に、
こういってきました。
でもなぁ、もう今月に入ってからは、3回しか忘れ物してへんもん!
・・・・へぇ・・・・そうかぁ。本人も気にしてるんだ・・・・、
と咄嗟に思ったものの、よく考えると、その日は11月5日だったのです。
登校日は、まだ11月1日と2日と5日しかありません。
「今月に入ってから」といっても、3日でもう3回忘れ物をしている訳です。

こう懸命に訴える長男の表情も真剣そのものだったので、
思わず、こけそうになるやら、ふきだしそうになるやら・・・(苦笑。



忘れ物の原因とのころでは、
障害特性の指示の通りの悪さが挙げられます。

また、整理整頓のまずさも起因しています。

結果、時間割なども、言われるまでやらなかったり、
やっていても、必要なものがノートに書かれてなかったり、
頭に入っていなかったり・・・・・。

カバンに、その日の宿題が入っているのに、
学校で「ない!ない!」とあたふたしたことも有ったようです。

いやはや、家内も相当苦心しているのですが、
中々、解決策は見つからず仕舞いといった感じです。



高機能の子達が定型児に混じって生活するのは、
やはり大変なのでしょうね。
対人面でもいっぱい気を使っているのだろうし、
会話についていくのもやっとかもしれません。
気を廻さなければいけないことは沢山あり、
ついつい忘れ物もしてしまうのかもしれません。

「なんとかしなきゃなぁ・・・」と思いつつ、
「まぁ、すぐには何ともならないだろうなぁ」と
途方にくれる我が家の風景です。

とほほ・・・・・・


皆さんのクリックがとても励みになります。
いつもありがとうございます!
【日本ブログ村】 1日1クリックぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1 ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支援団体こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

発達障害者支援団体こころぴあビレッジ 行事のご案内】
家族限定グループワーク
高機能広汎性発達障害のご家族(親族含む)が
ご参加いただけるグループカウンセリングです。
日常を離れ、ゆったりと過ごす時間の中で、
同じ境遇を持つ人たちの中で、
悩みを語ったり、思いを話したり、
分からないことを聞いてみたり。
互いの経験を交換し合う中で、
問題を一つ一つほどいていく・・・。
そんなグループを目指して、開催しています。
2012.02.15(金)10:00~14:00
大阪市内の貸し会議室で開催
定員10名(要予約)


発達障害を共に考える会
高機能広汎性発達障害の当事者・家族・支援者の
いずれもがご参加いただけます。
共に互いの話に耳を傾け、思いを感じ、
理解を深めていくためのワークです。
「テーマ」を定めてスピーチ付きのワークと、
「ノンテーマフリートーク」のグループカウンセリングのみと、
2通りのワークで開催しています。

2012.12.15(土)13:15~17:00 開場13:00
大阪市北区にて
定員25名(要予約)
思いを語り、聴き、感じるワーク。
気付きの時間をお楽しみください!