【日本ブログ村】クリック励みになります!

昨日はサークル囲炉裏さんの始めてのグループワークの日でした。「第一回 『安心・安全な居場所』を見つけるためのグループワーク」に行ってきました。とっても落ち着いた場所で、なんだかほっと出来る時間をすごさせていただくことが出来ました。今日は、その様子からの記事です。

この日は、初開催という事で5名の参加者があり、
総勢9名でワークは始まりました。
現役の大学生さんや、大学生のご家族の方がいらっしゃっていました。
ご家族の方は、実際に、学校に
行けなくなっていらっしゃるお子さんをお持ちでした。
皆さんそれぞれに思いを語られ、
またそれに誰かが呼応するようなワークとなっていました。

最後に主催者の方がおっしゃっていましたが、
なんだか、あたかも皆さんの車座の真ん中に、
 囲炉裏があるような、そんなあたたかいワークとなり、
 参加してくださった方々のおかげと
 嬉しく思います。

との言葉通り、ほんと、あったかなグループワークでしたね。

あまり詳しい話題を詳しくお話しすることも出来ないのですが、
今の企業はほんとうに人を育てることを、
どこか見失っているのではないか。
即戦力ばかりを求め、人を疲弊させるばかりではないか。
そんな声が、口々にあがっていましたね。

学生さんの立場からすれば、
企業が一体どんな人材を求めているのか、
どうも、そこがつかみきれない様な思いを語られていました。
厳しい就職活動戦線の中で、
理由も良くわからないままに次々と落とされてしまい、
自己否定体験ばかりを積まされるつらさをお聞かせいただきました。

さて、開催された会場ですが、
宇治の直行寺の境内にある和室なのですが、
これが本当に、静かで落ちついたお部屋なんです。
なんとも穏やかな空間で、そこに座っているだけで、
日ごろの社会と遮断してもらえているようで、
気持ちが落ち着いてきます。

そして、スタッフのH氏やM氏も、
おだやかに、あたたかく参加者の方と向き合っておられました。
この日は、相談役の真宗カウンセリング研究会の代表であるM先生もご出席され、
参加者の思いに向き合っておられるお姿が、印象的でした。

そうそう、参加者の学生さんが、サークル囲炉裏さんは
「龍谷大学のサークルなのかと思っていました」とおっしゃっていました。
いえいえ、そうではないそうです。
どこの大学に通う方でも、参加できるそうですよ。

学校で居場所を見つけられないような思いや、
何か聞いて欲しいような気持ちがある方は、
一度訪れてみられてはいかがでしょうか。

静かで、穏やかな時間を過ごせるかもしれませんよ。
次回は、7/21なのだそうです。
ご参加には予約が必要との事です。

サークル囲炉裏ホームページ
http://circle-irori.jpn.org/

皆さんのクリックがとても励みになります。
いつもありがとうございます!
【日本ブログ村】 1日1クリックぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1 ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支援団体こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

発達障害者支援団体こころぴあビレッジ 行事のご案内】
家族限定グループワーク
高機能広汎性発達障害のご家族(親族含む)が
ご参加いただけるグループカウンセリングです。
日常を離れ、ゆったりと過ごす時間の中で、
同じ境遇を持つ人たちの中で、
悩みを語ったり、思いを話したり、
分からないことを聞いてみたり。
互いの経験を交換し合う中で、
問題を一つ一つほどいていく・・・。
そんなグループを目指して、開催しています。
2012.7.13(金)10:00~14:00
大阪市内の貸し会議室で開催
定員10名(要予約)


発達障害を共に考える会
高機能広汎性発達障害の当事者・家族・支援者の
いずれもがご参加いただけます。
共に互いの話に耳を傾け、思いを感じ、
理解を深めていくためのワークです。
「テーマ」を定めてスピーチ付きのワークと、
「ノンテーマフリートーク」のグループカウンセリングのみと、
2通りのワークで開催しています。

第2回 みんなで発達障害を考える会 in龍谷大学」 主催:サークル囲炉裏
京都で大学生向けのエンカウンターグループを企画されるサークル囲炉裏さんより、講師としてお招きいただきました。予約はいつものフォームから出来ますよ!
2012.07.28(土)
13:00~18:00 開場12:45
会費 無料(ただし資料作成代 300円)
龍谷大学 深草キャンバス 4号館 511号室
(申し込み人数によっては、教室が変わる場合もあります)
JR奈良線「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約11分
京阪本線「深草」駅下車、西へ徒歩約6分
京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約7分
http://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_fukakusa.html


フェルデンクライス・ボディーワーク教室は、
6月いっぱいは、お休みといたします。