【日本ブログ村】クリック励みになります!

今日もテレビの放送から言葉をもらって、紹介したいと思います。今日ご紹介するのは、「苦労して育った木だから、良い炭になる」という言葉です。


この言葉、紀州備長炭の炭焼き名人の言葉です。


備長炭は、高級炭として知られています。
互いに打ち鳴らすと、カン!カン!と、
金属音に近い音がします。


こうした炭を作るためには、
木の材料から厳選されているそうです。
紀州では、ウバメガシという木を使うとか。


このウバメガシ、大変、硬度が高いことで知られているそうです。
この木を切ってみるとわかるのですが、
断面をみても年輪らしきものが見えません。
なぜかというと、それだけ成長が遅いからだそうです。
年輪が出来ないほど、詰まっているわけですね。
だから、硬い木になるそうなのです。


たいていの場合、この木は6mほどにしか育たないのだとか。
この背丈に育つのに、30年もかかるのだそうです。


成長が遅いことで、この木は、
急な斜面地などに生えるそうなのです。
他の木が成長できにくいようなところにしか
生き残っていけないのだとか。


厳しい環境に芽を出し、
わずかな日の光を求めるので、
まっすぐな樹形にはならないのだとか。
でもそんなウバメガシの硬度が、
高級備長炭に最適なのだそうです。



【苦労して・・・・】
この木を評して、
炭焼き名人が発した言葉が、冒頭の言葉です。


苦労して育ったからこそ、良い炭になる


僕は、この木のありさまに、
発達障害の人生を感じたのです。
ゆっくりとした独自の成長で、
この障害を持つ方々は育っていきます


それがゆえに、学童期・思春期には、
他の子達に遅れをとり、
劣等感と共に育つことになるのかもしれません。
しかし、そのゆっくりとした独自の歩みは、
他にはない、個性的な人柄と能力をはぐくんでいきます


職人の世界には、そんな彼らの人生に理解を示して、
名人になるような人ほど、不器用である
という言葉があるそうです。
反して、
「器用な人は、飽きるのも早い」というのだそうです。
地道な努力から得たものが、
大輪の花を咲かせる
のでしょうね。


どうか、
そんな彼らのゆっくりとした歩みを、
周囲は理解して、
ゆったりと育んであげて欲しいと思うのです。


彼らの価値を見つけ出せる家族や支援者が居たなら、
自分の中にある「良いところ」を
より早く、見つけていけるのだと思います


苦労して育った先に、
彼ら独自の価値が育つのだ
と思うのです。


今日は、ウバメガシという木から、
そんなところを感じて、記事にしてみました。

みなさんのクリックがとても励みになります!
【日本ブログ村】 1日1クリック、ぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1  ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支援団体 こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

発達障害者支援団体 こころぴあビレッジ 行事ご案内】
発達障害を共に考える会
当事者・家族・支援者のいずれもが参加出来て、
共に互いの思いを感じ、理解を深める為のワークです。
事前に「テーマ」を定めてスピーチつきのグループワークと、
スピーチ無しの「ノンテーマ・フリートーク」の2通りで開催。
今回は、午前に勉強会を開催し、午後はグループワークです。
発達障害の家族や支援に関する悩みなどについて、
参加者の方々の思いを、共に語り、聴き、感じるワークです。

2011.02.11(土) 13:15~16:50(開場13:00)
ノンテーマフリートーク
定員20名(要予約)


発達障害 家族限定グループワーク
日頃の生活を離れ、ゆったりと過ごすお時間はいかがでしょうか
同じ境遇を持つもの同士、悩みを語ったり、
わからにことを質問してみたり、
互いの経験を交換し合って、
問題を一つ一つほどいていく・・・
そんなグループを目指して、開催しています。

2011.1.13(金)10:00~14:00
大阪市 北区・中央区の貸し会議室にて開催!
少人数制(10人程度) 要予約

フェルデンクライス・ボディーワーク教室
ゆったりとした時間の中で、
ココロとカラダの調和を取り戻していく教室です。
無理な姿勢や激しい運動は一切ないので、
お気軽に御参加いただけます。

お時間はいずれも18:30~20:15
2012.01.20(金)
2012.02.01(水)・・・2月は後半の開催がありません。この次は、3/23となります。

大阪市北区・中央区の貸し部屋にて開催!
少人数制(6~8人) 要予約