【日本ブログ村】クリック励みになります!
発達障害部門 第1位

さて、先日行った質問(質問! PDD(自閉症)起因の多動情動性・注意欠陥にコンサータやストラテラは効くのでしょうか!?)に、沢山のご返答・ご助言を頂きました。まずは御礼申し上げます!

さて、余りに多くのコメント・ツイートを頂いたので、とても全部はご紹介しきれないのですが、いくつか体験談・ご助言を引用させていただきたいと思います。

さて、その前に、これから書く情報に関しましては、その方、個人の体感であり、第三者による検証がなされた情報ではありませんので、そのことを良くご認識の上でお読みください。また、精神科薬については、勝手な判断で薬を変えたり増やしたり、また突然の断薬や、急激な減薬はくれぐれもなきようご注意ください。薬の変更や量の増減は、医師の指導の下で行っていただけますようお願いします。

また、情報の中には、「よく効いた」という体験談もありますが、その方々が異口同音におっしゃっているのは、「すべての問題が解決するような夢のような薬はありません。また、薬効には個人差がある事を、良くご理解のうえで、対処なさってください」ということです。くれぐれもよろしくお願いします。

さて、全体を見ましてPDD起因の見受けられる子どもであっても、「コンサータやストラテラは効く」というご意見が多かったように感じました。(ただ、そのお子さんの主治医の診断基準や、親御さんがどのような障害観でPDD起因とみなされているのか、ADHD起因とみなされているのかに関する情報を、数回のコメントのやり取りの中で掘り下げることはやはり難しく、ここに引用することがそうした情報である事は、よくお含みおきくださいね。)

まず、「効かなかった」というか、別の特性が強く出て、服用をやめたという情報もありました。

まずはこちらのほうからご紹介したいと思います。

ikukotaさんのツイートからです。
10歳のお子さんの服用情報です。

>友達2人ともPDDからくる多動があり、
>コンサータは合いませんでした。
>コンサータを飲むと細かいことが気になり
>落ち着かない状態で、
>パニックになるので リスパダールに変えてます。
>そして 小さいときの激しい多動は大分落ち着いてます

文面から想像すると、
コンサータの覚醒的効果が副作用として強く出てしまい、
発達障害特有の細部に気が行く特性や、
落ち着かない不安が高まるために、
緩やかに効くリスパダールに変えたのでしょうか!?

同様のご意見が、Nanaio627さんです。
H17生まれの娘さん(アスペルガー&ADHD)の体験談です。

>うちの娘はASPとADHDでコンサータを勧められ一時飲みました。
>驚くほどの効き目でまるで別人のようでした。
>それが逆に辛く、リタリン中毒の話などで不安になり止めました。
>今はリスパダールを飲んでいます。来年小学校入学のため、
>通学中の飛出しが心配で薬を始めました。

>うちの娘はASP、ADHD両方の特徴とも顕著で
>どちらの由来の多動なのかは私には判断できません。
>ただ、薬がない時より落ち着いて指示が聞けるようには
>なりました。薬がないと時折野生のようになります^^;

>コンサータは覚醒剤に近い成分と聞いていたのですが
>うちの娘は一日ぼーっとした感じでだるそうにしたり
>腹痛を訴えることもありました。
>物事に集中はできるようでした。食欲はかなり落ちました。
>常にがさがさした子なので本当に別人でした。
>リスパダールはマイルドな感じです。

余りに効き目がはっきりし過ぎたと感じられたことと、
リタリン騒動などで不安を感じて、服用をやめて、
リスパダールに切り替えられたとか。















コンサータの代表的な副作用である、
食欲不振はきつかったようですね。

娘さんにはアスペルガーの傾向も強い上、
多動もきついようです。
まだ6歳前後ということですから、
純粋にASPであったとしても、
幼少期の多動傾向が残っている可能性もあるのかもしれません。
年齢とともに多動が落ち着かれるタイプかもしれませんし、
また、或いは、ASPとADHDが
完全に併用しているのかもしれません。
このあたりは、想像の域を出ません。

さて、お二人ともが切り替えて続けておられるというリスパダールですが、僕の知り合いでは、生理不順を起こしたり、また食欲増進効果で肥満の原因となる副作用もあるそうで、やはり薬は、主作用の効き具合と、副作用の悪影響との兼ね合いを見極めることが、大切なのだなぁと、つくづく思うところです。














さて、反対の効いた!と言う情報を、ひとつご紹介しましょう。

n.h.さんです。

>6歳の息子(自閉症)にコンサータ、ストラテラともに
>服用させていますが、薬効はあると思います。
>集中力がかなり増したと思います。

>コンサータは身体の成長に影響がある可能性があります。
>食欲減退もありますから、ご参考になさって下さい!

こちらの場合、集中力というカタチで、
狙いとおりの薬効を得られているようですね。
ただ、やはり食欲減退から来る成長への悪影響
などの副作用についてはご指摘されています。

今日は、効かなかった、或いは服用を中止したという情報を中心にお伝えしました。明日は、発達障害のお子さんを育ててらっしゃる上に、その親御さんご自身も当事者さんで、ご自分がコンサータを服用された体験談を寄せてくださった方がいらっしゃいますので、そちらをご紹介したいと思います。




















皆さんのクリックがとても励みになります!
【日本ブログ村】 1日1クリック、ぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1  ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支援団体 こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

発達障害者支援団体 こころぴあビレッジ 行事ご案内】
発達障害を共に考える会
当事者・家族・支援者のいずれもが参加出来て、
共に互いの思いを感じ、理解を深める為のワークです。
事前に「テーマ」を定めてスピーチつきのグループワークと、
スピーチ無しの「ノンテーマ・フリートーク」の2通りで開催。
今回は、午前に勉強会を開催し、午後はグループワークです。
発達障害の家族や支援に関する悩みなどについて、
参加者の方々の思いを、共に語り、聴き、感じるワークです。

2011.12.10(土) 10:00~16:45(開場9:50)
テーマ「発達障害 特性理解の為の1日ワークショップ」
定員20名(要予約)


発達障害 家族限定グループワーク
日頃の生活を離れ、ゆったりと過ごすお時間はいかがでしょうか
同じ境遇を持つもの同士、悩みを語ったり、
わからにことを質問してみたり、
互いの経験を交換し合って、
問題を一つ一つほどいていく・・・
そんなグループを目指して、開催しています。

2011.1.13(金)10:00~14:00
大阪市 北区・中央区の貸し会議室にて開催!
少人数制(10人程度) 要予約

フェルデンクライス・ボディーワーク教室
ゆったりとした時間の中で、
ココロとカラダの調和を取り戻していく教室です。
無理な姿勢や激しい運動は一切ないので、
お気軽に御参加いただけます。

お時間はいずれも18:30~20:15
2011.12.07(水)
2011.12.20(火)
大阪市北区・中央区の貸し部屋にて開催!
少人数制(6~8人) 要予約