日本ブログ村 クリック励みになります!

今日はグループワークのことを記事にしてみたいと思います。グループワークと言ってもどんなことをするのだろうという方も多いでしょうしね。 

こころぴあビレッジのグループワークは、現在2種類を開催しています。
 
参加者を、発達障害を家族にもつ方に限定した「家族限定グループワーク

当事者・家族・支援者のみんなが参加出来る
発達障害を共に考える会
 
さて、当会の開催するグループワークは、心理カウンセリング手法のエンカウンターグループをベースに、発達障害向きに、少しルールを加えて実施しています。
 
エンカウンターグループは「出会いのワーク」とも言われます。
当会に来られた方々は、まず最初に、
「同じ境遇・悩みを持つ方々」と出会っていただける
ことになります。 
 
僕は、発達障害に関わる人たちは、この障害の特性ゆえに、
言いようのないジレンマのような思いを
抱えてらっしゃる方が多い
ように感じます。
だからこそ、僕は、この境遇にある方々は、
同じ思いを持つ人々との時間を過ごすことが
大切
だと感じているのです。
 
 
 
発達障害と言うのは独特なところがあり、
外見から障害が見えないことと、社会の理解が薄いことで、
中々、周囲にカミングアウトをしても、
メリットが得られないという悲しさがあります。
 
本来は、周囲に障害特性を理解してもらうことで、
本人に、無理な負荷が掛からないようにしたい訳ですが、
それが叶わないジレンマを、当事者さんも御家族も抱えているでしょう。 
 
ですから、抱える悩みを周囲と共有したいと思っても、
親戚や自分の親達に障害の悩みを語ったところで、
「そんなこと、誰にでもあることじゃない」
「みんな、そんなことは我慢している」
「育て方の問題じゃないの?」
などと、中々、理解してもらえることは少ないようです。
 
この障害にこんな性質があるからこそ、
僕は、発達障害に関わる人たちは、
同じ境遇・悩みを持つ人たちが集まることに意味がある
と思うのです。
 
日頃は、たとえ周囲に話してもわかってもらえない思いを、
ここに来る人はみんな抱えている
わけで、
グループワークで、そんな同じ思いをもつ人たちに囲まれて、
自分の悩みを語る体験は、世間では、
中々、得られることのない時間となる
のです。
 
このように、まず、最初の出会いは「同じ境遇・悩みを持つ人達」です。
 
 
 
しかし、グループワークの不思議なところは、
何回か通っている内に、また、別の何かに出会っていくところです。
 
 
人により、出会うものは違うのでしょうが、
僕の場合は、この障害を持ちながらも、
希望を持って生きていくことが出来るのではないか」
という思いに出会いました

 
グループワークで色々な人の話を聴くうちに、
この障害の持つ特性の実態が、少しずつ見えてきました。
また、成人当事者さんの悩みや、
その家族の方々の苦悩をお聞きすることで、
自分たちの将来のイメージを固めていくことが出来ました。
 
この障害の何が問題を深くし、
関係する人たちを、深い奈落に落としているのか・・・・、
そこが段々見えてきた
のです。
 
そうした気付きと共に、自分の次の課題も見付かりました。
自らの常識を見直す作業です。
一般的な常識だけで、発達障害の子を育てると、
子どもの心に深い傷を残すことが判ってきた
からです。
 
もし僕に、グループワークとの出会いがなければ、
きっとぼくは、長男に二次障害を起こさせていたでしょう。
 
僕はグループワークで出会った多くの方々に、
深い深い感謝の気持ちを持っているのです。
 
 
 
さて、発達障害の当事者を御家族に持つ方々は、
まずは、どこにも置き場のない思いを、
ここに置きにいらしていただけたら
と思います。
そして、行き場のない思いが少し晴れたなら、
周囲の話しに耳を傾けてみていただきたいと思います。
 
グループワークと言う空気の中で、いろいろな人の話を聴く事により、
心に色々な思いが沸いてきたり、巡ってきたり。
そんな時間の中で、やがて、
自分を見つめなおす作業が始まるかもしれません。

なぜ、家族がこれほど苦しまなければいけなかったのか、
そこが見えてくるかもしれません。
 
或いは、僕のように、「このように生きていけば、
この障害を乗り越えられるかもしれない」
と言うものが見えてくるかもしれません。
 
それは、お一人お一人の境遇のなかで芽生えるもので、
私共、世話役のものがお教えできることではないかもしれません。

しかし、私共のグループワークの時間と空気は、
参加者の方々に、そこに至る為の思いや気付きを、
起こして差し上げることが出来るかもしれません。 
  
 
「一度、いってみようかな」とお思いになりましたら、
ご予約を頂き、ぜひご参加くださいね。






皆さんのクリックがとっても励みになります!

【日本ブログ村】ポチっとお願いします~

【参加ご予約はこちらから】

http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html


【告知です!】

発達障害支援:大阪家族限定グループワークのご案内


日頃の生活を離れ、ゆったりと過ごすお時間はいかがでしょうか

同じ境遇を持つもの同士、悩みを語ったり、

判らないことを聞いてみたり、

互いの経験を交換し合って、問題をひとつひとつほどいていく・・・・

そんなグループを目指して、開催しています。


2011.10.14(金) 10:00~14:00
大阪市北区・中央区の貸し会議室にて開催!
少人数(10人)制 要予約

発達障害を共に考える会のご案内
当事者・家族・支援者のいずれもが参加出来て、
共に互いの思いを感じ、理解を深める為のワークです。

2011.10.29(土) 13:15~17:45(開場13:00)
テーマ:ノンテーマフリートーク

定員20名(要予約)
今回はノンテーマフリートークの日なので、スピーチはありません。
発達障害の家族や支援に関する悩みなどについて、
参加者の方々の思いをともに語り、聴き、感じるワークです。


フェルデンクライス・ボディーワーク教室のご案内
ゆったりとした時間の中で、
ココロとからだの調和を取り戻していく教室です。
無理な姿勢や激しい運動は一切ないので、
お気軽にご参加いただけます。

2011.10.21(金) 18:30~20:30
2011.11.02(水) 18:30~20:30
2011.11.18(金) 18:30~20:30



大阪市北区・中央区の貸し会議室にて開催!
少人数(6~8人)制 要予約