【にほんブログ村】 クリック励みになります!

特別支援教育部門 第8位


昨日の「発達障害を考える会」、多数お越しいただきましてありがとうございました。こころぴあの常連さんをはじめ、久しぶりに参加してくださった方も居て、また新たにお越しいただいた方も多数居て、大変うれしく思っています。今日は、昨日の行事の中で感じたことを記事にします。


この日、体験談をご披露してくださった成人当事者女性のお話は、また後日記事にしたいと思います。
この日は、それ以外で、三つ印象的なことがありました。


【出口の見えないトンネルで苦悩の日々】
まずは、お一人、おひとりに、

本当に大変な状況を抱える方々が多く、

家族も当事者も、出口の見えないトンネルの闇の中で、

苦悩してらっしゃるということです。


でもこの方々も、何とか解決の道はないかと、

必死で探しておられるのを感じました。


【長所を伸ばす支援を望む声】

またその一方で、大変な苦悩があったとしても、

この障害のことを肯定的に捉えて、

前向きに考え、歩もうとしてらっしゃる方が、少なくなかったことです。


「息子が支援を受けていて、

 確かに、コミュニケーションや社会性の問題はあるのだけれど、

 そこばかり言われても、プライドが傷つくばかり。

 いいところを伸ばそうという事をしてもらえないものか

とう嘆きというか、悩みというか・・・、

でも単なる悲観というよりも、別の道、別の方法で、

前に進みたい思いをそこに感じ、

この会を開いてよかったなぁと、僕も感じた次第です。


こうしたことは、僕も本当に感じるところで、

彼らのコミュニケーションや社会性は、

一見幼なかったり、下手かもしれないのですが、

そこを「直そう」という取り組みで、本当に直っていくのかと感じます。


むしろ、当事者さんのそれが、多少つたなかったり、

不器用であったとしても、それをことさら大層に捉えず、

そのまま周囲が、ありのままに関わっていったなら、

自然と、こうした力は、伸びていくのではないかと感じます。

ことさら、SSTなどといわずとも、

彼らを肯定的に受け止めて、関わる人が居るならば、

彼らも肯定的な自分を、自らの成長で、

取り戻せるように感じるのです。


昨日は、そんなところを強く感じた日でした。


ある当事者さんは、

「最近、自分の特性を面白がっている自分が居る」

とおっしゃっていました。


これこそ、ひとつの究極の社会適応ではないかと、感じました。



【診断までの長い道のりと、誤診と投薬の問題】

また、発達障害の確定診断までに何年も遠回りをした挙句、

その間、誤診したまま投薬治療を受け、

おそらくその薬が適切でなかったがために、

長年苦労された方が、やはり多いのに気づきました。


この問題については、

すでに当会の家族限定グループワークでも、

同じ境遇の方が多いこともあって、

次回、10月の「考える会」のテーマに、すでに決まっています。


現在、40台の成人男性をお招きするのですが、

この方も、確定診断が降りるまで17年を要し、

多種大量の精神科薬を投与されたわけですが、

そこから、自分にあった薬を医師と模索する方法を見つけ、

試行錯誤の上に、ようやくその組み合わせと量を見つけ、

精神安定できる自分を見つけてこられた方なのです。


きっと、貴重な体験話をお聞きいただけるかと思っています。


こちらのネット予約については、また時機を見て開始したいと思っています。


さて、初回ということで大変どきどきで迎えた昨日でした。

参加してくださった方にとって、どんなものであったのか、

それは今の僕にはわからないのですが、

いずれにせよ、僕の周囲に居てくださる方々の貴重なご体験を、

より多くの方々と共有していくことが、

自分に出来る、一つの道かなぁと、感じています。


そして、そんな中から、トンネルの出口を、

皆さんと一緒に見つけて行けたらなぁと思っています。


私には、たいした力はないのですが、

私は参加してくださった皆さんの、

そんな自己解決の力を、信じているのです。


また、よろしければ、ぜひ次回もお越しくださいね。

昨日は、ありがとうございました。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
皆さんのクリックがとっても励みになります!

【日本ブログ村】ポチっとお願いします~


【告知です!】

日頃の生活を離れ、ゆったりと過ごすお時間はいかがでしょうか

同じ境遇を持つもの同士、悩みを語ったり、

判らないことを聞いてみたり、

互いの経験を交換し合って、問題をひとつひとつほどいていく・・・・

そんなグループを目指して、開催しています。


【参加ご予約はこちらから】

http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html


発達障害支援:大阪家族限定グループワークのご案内

2011.07.8(金) 10:00~14:00

大阪市北区・中央区の貸し会議室にて開催!

少人数(10人)制 要予約


フェルデンクライス・ボディーワーク教室のご案内

ゆったりとした時間の中で、

ココロとからだの調和を取り戻していく教室です。

無理な姿勢や激しい運動は一切ないので、

お気軽にご参加いただけます。

2011.6.15(水) 18:30~20:30

2011.7.01(金) 18:30~20:30

2011.7.22(金) 18:30~20:30

大阪市北区・中央区の貸し会議室にて開催!

少人数(6~8人)制 要予約