【にほんブログ村】 クリック励みになります!

発達障害部門 第1位


発達障害の当事者は、暗黙のルールがわかりにくいといわれています。その1つの原因として、「適度に」や「ちゃんとする」などの言葉に戸惑う当事者は多いようです。これらのことにも状況把握の困難が起因しているようです。今日はこのあたりについて、触れてみます。


さて、世間では一般的に、

「ちゃんとしようね!」などと叱咤する事がよくあります。

また社会生活を送る上では、

「適度に」「ほどほど」といった案配が、

要求されることになってきます。


しかし、「抽象概念の把握」に苦手のある当事者にとっては、

こうした調整が難しいことが多いようです。

この事について考えると、

僕も社会人になった頃の事を思い出します。



【仕事では、コンスタントで、平均的な結果が要求される・・・】

思いおこしてみると、

僕も、会社に入った当時、

生真面目なのはいいのですが、

どうも、仕事のペース配分バランスが、

上手くいかなかったようなのです。


先輩から、

「あの仕事は100点だけど、これは30点ってのはダメだよ。

 どんな仕事でも、70点には仕上げること。

 それが何より大事なんだ」

・・・と言われた事があります。


また、別の先輩は、面白いことを言ってくれました。

「なぁ、NKさんよ・・・・

 『生真面目(きまじめ)』だからイイってもんじゃないんだよ。

 『不真面目(ふまじめ)』は論外だけど、

 『非真面目(ひまじめ)』くらいでいないと、

 仕事って言うのは、上手くいかないんだよと。


後者のコメントは、ぼくにとってはいいヒントになって、

何かその後の仕事のやり方に、

ひとつのイメージを与えてくれました。


つまり、仕事は真面目にやればよいというものではなく、

余り「こうでないといけない」と思いつめたり、

「そういうやり方は出来ないです」というような姿勢では、

スムーズに行かないという事を言われたように思ったのです。


どこか、柳の木の様なしなやかさも必要だ、と感じたエピソードです。


しかし、これがもし、発達障害の当事者さん相手なら、

こうした話のやり方で、うまく伝わったかなぁと思ったりもするのです。



【「適度」が一番難しい当事者の特性】

「そつなく仕事をこなす」

「適度に休憩を取る」

「ペース配分を考え、仕事に順序をつける」

「失敗にはならないように、保険を掛ける」

・・・・これらは社会人に要求される大事なスキルだと考えます。


こうしたことをやり遂げるには、

上司や顧客の意図を正確にくみ取り、

適切な状況判断をした上で、

柔軟に状況に対応していくことが求められます。


特に、日本の産業構造は、

サービス業や営業職が中心となってしまっているので、

こうした事が苦手な発達障害の当事者に、

非常に働きにくい環境になっているようです。



【明確な指示が当事者を生かす】

しかし、こうしたことを当事者に求めても、

どうしても出来ないことを押し付けているに過ぎません。


出来るようにならないことを、

強要していることにしかならないと感じます。


ぼくは、ある支援団体で、

当事者スタッフと運営を協力した経験がありますが、

彼らはやはり、こうした判断は、

人にフォローして欲しいようだと感じました。


また、逆の言い方をすれば、

適切な状況判断をしてくれて、

いつ聞いてもその人なら嫌な顔はしない・・・・、

という人が、身近に居るか居ないかで、

彼らの能力は、大きく変わるように感じます。


そうした安心感のある環境では、

彼らの持つ元来の生真面目さが大いに発揮されて、

最大限の能力で丁寧な仕事が返って来ます。


「こんなことを聞いたら怒られるかな!?」とか、

「嫌な顔をされるし、もう聞けないけど、困ったな」という状況だと、

本来の能力まで目減りして、

できる事も出来なくなるのが当事者だと感じるのです。


彼らを活かす為にも、

当事者には状況判断の苦手があって、

そこさえフォローしていけば、

彼らは高い能力の持ち主なのだと、

支援する側は理解している事が、大切な事だと考えるのです。


なにより大切なのキーワードは、「安心感」だと考えるのです。


こうした支援があれば、彼らは働けるし、

むしろ、丁寧ないい仕事を、期待できる人材だという事が、

もっと世に広まって欲しいなぁと、感じるのです。


それこそが、当事者さん達が、

本当に欲しいバリアフリーではないかと、思うのです。


【告知】

読者アンケート を実施しています。

今後の記事執筆の参考にしますので、ご協力お願いします。



にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ   にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
皆さんのクリックがとっても励みになります!

【日本ブログ村】 ポチっとおねがいしま~す



【告知です!】

日頃の生活を離れ、ゆったりと過ごすお時間はいかがでしょうか

同じ境遇を持つもの同士、悩みを語ったり、

判らないことを聞いてみたり、

互いの経験を交換し合って、問題をひとつひとつほどいていく・・・・

そんなグループを目指して、開催しています。

発達障害支援:大阪家族限定グループワークのご案内

2010.01.14(金)  10:00~14:00

2011.02.10(木) 10:00~14:00

大阪市北区・中央区の貸し会議室にて開催!

少人数(10人)制 要予約