お店にご来店いただいてからの流れ その6 | 漢方養生×アロマサロン 天水【てんす】のブログ

漢方養生×アロマサロン 天水【てんす】のブログ

大阪谷町六丁目にあるプライベートアロマサロンです。
漢方養生、薬膳、アロマ、ハーブに関するプチ情報や、谷町六丁目付近のおいしいごはん屋さん、健康管理や美容、誰が興味あるかわかりませんが、店主のプライベートなどを発信するブログです。

 

 

漢方養生×アロマサロン 天水【てんす】のブログ

 

 

  天水では、お客さまの安全・安心のため、
感染症予防対策や衛生管理、空間除菌など、
新型コロナウイルス感染症対策を強化しております。
お客様におかれましても、手指消毒等の
ご協力をよろしくお願いいたします。

 

こんにちは、漢方養生×アロマサロン 天水【てんす】です汗

 

 

前の投稿の続き「足の反射区」についてです。
足の周りには、「反射区」といって、
全身や内臓と関連するとか、つながっているとかいわれている
ゾーンがたくさんあります。

ある研究結果では、「胃腸」の反射区を数分ほぐしていくと、
サーモグラフィで撮影した時に、胃腸のあたりの
温度が上がっていたそうですよ!
これはびっくり!

本日ご紹介するのは、女性の婦人科系のトラブルに
おすすめの反射区です。

ブログ画像私の足で失礼します。
くるぶし周りは、生殖器系に関連するといわれてます。
くるぶし周りや、その下の3本線のあたりを、
オイルやクリームをつかって、ほぐすと、
月経不順や生理痛などにもよいといわれています。



そして、内くるぶしから指4本分上に上がった
赤い点のところ。
ここは「三陰交」といって、これまた、女性系のトラブルに
よいツボになります(これは反射区ではくツボです)

冷えからくる生理痛などにもよいといわれています。

私は毎日お風呂上りにクリームを塗って、
反射区やツボを意識して、ほぐしています!

おかげ様で、月経サイクルが順調!
自分のことをケアしてあげるって大切ですね!



って、今回のこの内容、
ご来店されてからの流れに関係ないですが、
フットバスに入って、足を温めることって、
こうゆうことと関係もしてくるので(無理矢理)
いいとします。


それでは、また次回はお越しいただいてからの流れの続き、
施術に関してお話していきます!

 

 

 

店休日のお知らせ

 

毎週火曜日の定休日に加えて、4月は

8日(金)を店休日とさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

ホットペッパーご予約

 

 

 

インスタグラム

 

公式LINEID: @885yfhdo