身体がダルいの抜けません


どうも僕です


少し日がたちましたが、大阪マラソンの事を書きたいと思います…


ちなみに私は5回目のフルマラソンです





今回の大阪マラソンですが、練習に走ったのが数ヶ月前の1回だけとかなり無謀な挑戦でありました


自分の中では、20キロ位は頑張って走って後は歩いたり走ったりかなと...





まぁまずは、マラソン当日の朝ですが


早い!!


4時半起き


前日に準備等は用意していますが朝食等で…


出発は5時20分


外は暗い


阪急~JRと乗り継いで、大阪城公園へ


昨年は忘れ物等でギリギリに到着し混雑して大変やったんですが、今回は早かったのでスッカスカ



着替える場所も7時からしか開かないので、外で座ってぼぉ~っと待ちます…


暇なのでプリン立てたり



バランスとって遊んだり…


ロングライドもフルマラソンも、やっぱりプリンでしょ



そうこうしてるうちに荷物預ける時間になってきたのでプリンをサッと飲み込み移動


カレーとプリンは飲み物です…





走る前に嫁さんとツーショット



スタートまでの待ち時間には、近未来のロボットと記念撮影(笑)



当日は涼しくて、このカッコで待つのはこたえます…


寒くて震える…



やっとこさ9時になってスタート


私は後ろの方なので、スタートラインを越えるまで20分程かかりました



スタートしてからは、ゆるゆるマラソンの始まりです


後半のために体力温存


どこまで足がもつかわからんので...


時計も何も持たぬ私はペースなんて何のその


ゆるゆる走ってましたが、10キロを1時間10分ペースで走ってました


途中、ドーピングしながらテンションあげて走ります



ハーフ過ぎた頃から嫁さんのコンディションが


嫁さん6回目のフルマラソンにして調整不足


辛そう...


気遣いながら私はバックステップで走ったりしてました(笑)



マラソンはヤバイかなと思いましたが案外余裕がありましたね(笑)



なんやかんやで二人仲良くゴール


約5時間40分と時間はかかりましたが、楽しく走ることができました


女の子からメダルのご褒美...(;´Д`)ハァハァ



女の子からタオルのご褒美


たまらんです...(;´Д`)ハァハァ



最後は嫁さんとハイポーズ



今回のマラソンでわかったことですが、自転車さえある程度乗ってれば走る練習しなくてもフルマラソン走れる


今回は普通に走ってれば5時間は余裕で切れてたかな


手探り状態で余裕をもちすぎた


嫁さんのこともあったし


まぁ走ってる人からすれば笑えるタイムですが...


個人的感覚ですが、今回のフルマラソンのしんどさを自分の中の自転車に例えるとこないな感じがしました


10キロ:温度計+α夜練
20キロ:六甲山一本
30キロ:アワイチ
フルマラ:高野山ヘムタイライド


普段から自転車でハァハァしてたら走れるもんです


これを期に、ローディーの皆さんもマラソン始めましょう!!



てか


トライアスロン出るか??



この映画好きです



今回のマラソンで味をしめた??訳ではないですが、またマラソン出てもいいなと初めて思える日でした



もちろん練習せずに...



じゃなくて


今度はちゃんと練習してね





あっ


御近所ローディーの和也さんがテレビに映ってる私を発見してくれました



よぉわかたなと...


和也さんさすがっす!!