ゆうこのせきらら過去話❗【番外編 40代前 葬儀の仕事①】 | エステ&漢方茶【SARASA】

エステ&漢方茶【SARASA】

日本ストレスリーディングケア協会認定セラピスト・漢方茶ブレンダー認定講師・自律神経ケアトレーナー【サラサ】の中村優子と申します。

ストレスは、ケアできる時代となりました!
『ココロとカラダは心身一如』!

アメブロへの投稿は久しぶりとなります🍀


あと数ヶ月で50歳になります✨

人生100年時代とするなら、折り返しであるし、

折り返しとなるかは分かりませんが…


言えることは、どんな経験も【財産】に

なり得るということ宝石白宝石緑宝石赤

人生の振り返りをしてみようと思います😌




流れ星流れ星ブーケ1流れ星流れ星ブーケ1流れ星流れ星ブーケ1流れ星流れ星ブーケ1流れ星流れ星ブーケ1流れ星流れ星ブーケ1流れ星流れ星ブーケ1流れ星流れ星ブーケ1

【ゆうこのせきらら過去話〜番外編

           40代前 葬儀のお話①】




私は20代、30代、40代の節目ごとに…

その頃に何があったかよく覚えています。



まず近いとこから…。

40代目前に就いていた仕事…


36歳である日突然の出来事がありました(アメブロに書いた例の事件です🙄せきららシリーズ見てください魂が抜ける)


あの後、25歳で建てた3世帯住宅には居られなくなり

4月の事件後、6月に引っ越したのでした。


息子、小学4年生。娘、0歳9ヶ月の夏。。。


生きていくために、職を探し見つけたお仕事。




それはお葬儀の仕事でした。


人によっては、抵抗あるお仕事かもしれませんが…


ご存知の通り(知らない人はお初ですw)私の実家は寺なので…


何ら抵抗もなく、まして怖いとかも尚更なく。


ただ、職場には実家が寺ということは伏せていました。

色々と面倒なので…


その時のお話を書こうと思います。






私は喪主さんの担当でした。


実は結婚式のお二人の担当をさせていただいたことも

あります。

(葬儀も結婚式も同じ会社だったので🙄w)


ただ…

『結婚式は、多少のことなら笑ってもらえる』

『だけどお葬儀は、絶対にミスは許されない』


と、言われていました。


その、喪主さん担当です🙄






大往生、94歳で亡くなられたお母さん。

集う子どもたちも、もうよいお年。

昔は子沢山だから7人兄弟とかほんと、ザラに

いらっしゃいますよね。


そんな賑やかで、、お葬儀のCMのような…

和やかで感謝あふれるお葬儀は、本当に

こちらまで感謝で一杯になる。

そんなご当家も、何度もあります。


ただ…そんなお葬儀ばかりではなく…


小さなお子さんが、突如亡くなる。


そんな悲しいお別れの場の担当になったことがあります。


それは、新聞にも載ったある夏の日の海の事故。

正直、打ち合わせ前から泣きそうな私…。

新聞も見てたから…

『まさか…私が担当なんて…』という緊張しかなかった。


泣くなと言われても、、

大概、打合せ時のお話聞いてる時点で涙のわたし。

どんな方でもそうなのに…。(今も変わらないから、私を知ってるお客様は想像つくでしょう🙄)


打ち合わせに入る前から、ご両親のことを思うと…

胸が苦しくなるのを奮起しつつ、控室に入ります。


と… 想像より取り乱していないご夫婦に

失礼ながら少し肩の力が抜けつつ、打ち合わせに入ります。


終始、ほぼご主人が仕切られ言葉を発する。

奥さまは、放心されてる風ではなく、無な印象です。


葬儀当日も、朝からお弁当を作ってきて、お棺に

入れられる時も涙はなく。 静かに話しかけている。


そんなご様子を泣きそうになりながら、淡々と

仕事をこなしていた当日でした。


火葬場まで着いていき、取り越しの初七日もその日に

終え、遺骨の小さな箱を抱え、


ご主人さまから、勿体なさ過ぎる感謝の言葉を頂き

その日を終えました。


話はここで終わりじゃないんです。


以前アメブロで『ゆうこのせきらら過去話の番外編 塩にまつわるお話』を書いたことがありました。


ちょっとそっち系のような…

不思議なお話はでお話します🤔(気になる?🤭)


もうすぐ50だな〜っと思うと

30代の頃までにはなかった、『感じ方、捉え方、視点、考え方…など』様々な変化に気づきます。


それが、歳を取ることのひとつの良さではありますね。



続く🙏

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿


漢方レッスンは、基礎講座、本講座ともに

開始から満席🈵いただいております😭💗

ありがとうございます🙏🧡

漢方(中医学)レッスン基礎講座

2023.6月🈵7月🈵8月🈵8月増枠🈵9月🈵10月🈵11月🈵12月🈵


漢方(中医学)レッスン本講座

2023.5月🈵6月🈵7月🈵8月🈵9月🈵10月🈵、11月🈵、12月🈵

2024.1月🈵2月🈵3月🈵


🍀2024〜.1月から

1day漢方レッスン基礎講座 毎月1日となりました❗

4/1開催決定しております🙇(締め切り3/25迄)

【Zoomで複数人レッスンとなります。お一人でも開催致します😊】


🍀漢方レッスン本講座(全5回)4月あと2名様受付中

5回を1〜2ヶ月内で終えられる方がほとんどですが、マンツーマンなので日程は話し合いながら進めていきますので

ご安心くださいね😊




中医学を基礎から、お仕事に活かせるように🤗

一緒に楽しく学びませんか?


🍀レッスン後は更に中医学を仲間と一緒に深める場所【中医学勉強会】があります✨(任意参加で強制は一切ありません😊)



最後までお読みいただきありがとうございます🙇


【30代プレ更年期から閉経後も

ずっとゴキゲンな私になる!】

〜更年期世代の不安と不調に寄り添う

      ココロとカラダの専門サロン〜


    エステ&漢方茶SARASA

          中村優子




#中医学

#漢方レッスン

#中医学講座

#便秘と下痢講座

#更年期講座

#セラピストのための中医学