富山発 現役薬剤師がお届けするやさしい漢方とハーブ

富山発 現役薬剤師がお届けするやさしい漢方とハーブ

ココロとからだにやさしい漢方やハーブのお役立ち知識、フォトブログエッセイを現役薬剤師が富山からお届けします。

ブログにご訪問いただきありがとうございます。
漢方好きの薬剤師が、漢方やハーブのことを綴っています♪

■ママのためのやさしい漢方HP■
https://lifekampo.com


漢方薬剤師のみゆきです。

 

 

 


暦の上ではすでに秋ですが、

きびしい残暑が続きますね。

 


漢方では、
8月上旬の立秋から秋分の日までの
秋の前半時期は「温燥(おんそう)」と呼ばれます。

この時期は、
残暑の熱が体にこもりやすく、
体調を崩しやすいとされています。

とくに、頭痛やめまいなど、
いつもより気になる症状はありませんか?


そんな残暑による不調に対して、
漢方でできるセルフケアのコツを、
noteの記事にまとめました。

こちらの記事で詳しく説明しています。
ぜひお読みください!

■残暑の頭痛やめまいなどの不調を漢方でケアするシンプルな方法

 

 



不調の原因となる体にこもった熱をとるためには、
食材選びや生活習慣の工夫が大切です。

たとえば、セロリや冬瓜など
「体の熱を冷ます」食材を積極的に取り入れると、
神経の高ぶりを抑え、頭痛やめまいなどを和らげることができます。

また、冷たい飲み物や食べ物を控えるなど、
小さな工夫をするだけでも、体調が整っていきます。


例えば、こんな変化を感じられるはずです!

・朝からスッキリ目覚めて疲れが残っていないと実感

・頭痛やめまいに悩まされなくなる

・心も落ち着いて、イライラせずに家事や仕事に取り組める

すぐにできる簡単な一歩。

体調が整うと、朝から元気にスタートを切れ、
忙しい毎日でもストレスを減らして過ごせるようになりますよ。

残暑を少しでも快適に過ごして健やかな毎日を送っていきましょう!

 

 

漢方薬剤師のみゆきです。

 

立秋を迎えましたが、

まだまだ暑い日が続きます。

 

熱中症にも注意が必要ですね。

「漢方的に考えると
熱中症になりやすい体質がある」

というのをご存じですか?

今回は、熱中症になりやすい体質と、
タイプ別の効率的な水分補給法について

お話しします。


熱中症になりやすい体質として3つ、
あげられます。


■体の「水の流れが悪い」水滞(すいたい)体質

むくみやめまい、体や頭が重たい
といった不調が起きやすい体質です。

台風や雨など
低気圧頭痛を生じやすい方も多いですね。

このタイプの方は、
水分補給は「一度にたくさん」ではなく
「潤す程度をこまめに」とりましょう。



■「気(元気の気)が不足」しがちな気虚(ききょ)体質

疲れやだるさ、食欲不振が出やすい体質です。

夏バテしやすい方も多いですね。

このタイプの方は水分補給の時に、
胃腸の負担になる冷たい飲み物の摂り過ぎに注意してください。



■体の「潤いが不足」しがちな津液不足(しんえきふそく)体質

ほてり、口やのどの渇き、肌や髪の乾燥が気になる方が多いです。

脾(胃腸)できちんと吸収された水分は、津液となって
血液や体に潤いをあたえたり、熱を冷ます働きをします。

このタイプの方は、
その潤いをあたえる津液が不足しているわけで、
単なる水分の量的な不足ではないという点に注意が必要です。

水分補給をする時には、
水分だけでなく、
潤いを補う酸味と甘味のある果物も取り入れるとよいです。



体質といえば、
「夏でも汗をかきにくい」という方もいますよね。

汗がかけないのは冷えが影響していることが多く、
体温調整がスムーズにできないためです。

冷たい飲み物を避け、
常温か温かい飲み物で水分補給を心がけましょう。




「そういえば、思い当たるふしがある…」
という方は、
水分補給の仕方や飲み物に気をつけてみてくださいね。

 

 

私はもともと気虚体質で、

夏に体調を崩しがちでした。

 

でも、漢方や生活習慣を整えたせいか

今年の夏は(今のところ)元気に過ごせています!



自分の体質を知り、
タイプに合った熱中症対策を行うことで、
暑い夏を元気に乗り切る手助けになります。

ぜひ参考にしてみてくださいね!


もっと詳しく知りたい方へ

熱中症対策についてもっと詳しく知りたい方のために、
「猛暑を乗り切る!漢方やハーブでやさしい熱中症対策」
と題した有料noteをつくりました。

このnoteでは、以下の内容を詳しく解説しています

・熱中症になりにくいからだをつくる食材、献立
・注意!熱中症リスクが高くなる生活習慣とは?
・熱中症対策におすすめのハーブティーとその飲み方
・暑い夏を元気に過ごすためにおすすめの漢方薬
・もしかしたら熱中症?軽い熱中症症状に役立つ漢方薬の選び方


ミニ講座のような充実した内容で、
すぐに実践できるヒントが満載です。

 

こちらのリンクからぜひご覧ください。


夏の健康管理にお役に立つとうれしいです!!

 

こんにちは。

漢方薬剤師のみゆきです。

 

このたび、noteを始めることにしました。

 

もともと文章を書くことは好きなので、

相性がいいかなと思ったりで。

 

お役立ち記事は、アメブロでも紹介していきたいと思います!!

 

というわけで、早速シェアします。

 

 

メルマガでもお届けした高校生の長男くんの胃腸炎の話を

もう少し詳しくまとめたこの記事です^^

 

 

 

同じように、「悪寒・発熱・下痢から始まる」といった胃腸炎に役立つ漢方の話。

 

お役にたてばうれしいです!