サムネイル

多次元キネシオロジー®というヒーリングセッションを提供しています。

『優等生の良い子ちゃん』で生きてきて、順調なはずなのにどこかモヤモヤとした気持ちが晴れず、人生に行き詰まりと苦しさを感じていました。

その原因が知りたくて、ずっとうさん臭いと思っていたスピリチュアルの道に踏み込みました。

 

 

昨日、私のレイキの師匠である

チハルさんのインスタライブで、

 

 

毒親についての話がありました。

 

 

 

私のクライアントさんも

いわゆる「毒親育ち」の人って

程度の差はあれどかなりいます。

(あ、今自分が毒親かどうかってわけじゃなくてね)

 

 

いや、100%と言えるかも(笑)

 

 

かくいう私も立派な(?)

毒親育ちだったと思います。。。

 

 

でもアレよね、「毒」親って、

かなりインパクトのある表現だから

抵抗ある人多いんじゃないかなー。

 

 

日常的に暴力や暴言を吐かれたり、

ご飯を食べさせてもらえなかったり、

兄弟の中で一人だけ扱いが違ったりと

それくらいわかりやすければ

「うちの親は毒親だった!!!!ムキー」と

ありったけ叫んでも罪悪感はないでしょうけど。

 

 

でも案外、金銭的には困ってなくて

どちらかというと過保護気味で

周りからは「いいお母さん」みたいに

言われている親ほど、

「隠れ毒親」だったりしますガーン

 

 

そしてさ。

 

 

この、「隠れ毒親」育ちで、

子供の頃から良い子ちゃんで

勉強もよくできて・・・

みたいな人ほど、

 

 

親からの呪縛がキツくて

大人になってから仕事や恋愛・結婚も

全然うまくいかなくて苦しい!!

なんで!?!!?!?!

 

 

ってなってます。

(↑実体験デス)

 

 

そして「かくれ毒親育ち」の人は、

インナーチャイルドの癒しが難しく、

最初は全然繋がれないんですよねえーん

 

 

 

 

私もさ。

 

 

子供の頃の家庭環境は、

ごくごく普通のサラリーマン家庭で。

 

 

母は節約こそしてたけど、

食うに困るほどではなかったし、

「好きな」服はあまり買ってもらえなかったけど

ちゃんと必要なものは買ってくれました。

(しかもお小遣いは別でくれた)

 

 

育児放棄などとは真逆で、

「あんたんち過保護だね~」

と友達に言われるほどで、

食事も母が三食きっちり栄養バランスを考えて

作ってくれてました。

 

 

たぶん、相当丁寧に育てられたと思います。

(そこはちゃんと感謝してるよ!)

 

 

だからね、

 

自分のインナーチャイルドが

ぼろっぼろに傷ついてる

なんて認められなかった

 

んですよ。

 

 

たしかに、母の言うことを聞かなければ

容赦なく1時間くらい怒られたし、

何を決めるにも母の許可を得ていたし

彼氏も母の気に入る(だろう)人と付き合ってました。

(学生の頃はね)

 

 

でもそれに不自由を感じることがあまりなく。

 

 

自分のやりたいこと、こっちがいいかなぁと

思うものはあったけど、

それが母の許可を得られないことはわかってたし

あえてそっちを選んで怒られるのも嫌だったので

 

 

 

↑って、この時点で親から抑圧されてる、

つまり毒されてるって気付かないといけません笑

 

 

しかも、「不自由を感じることがなく」

って、洗脳レベルで相当侵されてるよ笑い泣き

 

 

 

 

それでも私は、衣食住不足がなくて、

それなりに親からの愛情も興味も受けてて、

両親の夫婦仲は基本サ・イ・ア・クだったけど

毎日ギスギスというほどではなかったし

(父が単身赴任だったこともあり)

 

 

何よりも、

自分が親から傷つけられてると

思うほうが親不孝なのでは?

 

母だって一生懸命家事も育児も

してくれてるんだから

私は恵まれてる、感謝すべきだ

と本気で思ってました。

 

 

多少(ではなかったけど)

母と意見が合わなかったり

自分の思い通りにできないことがあったけど、

 

 

それで母の機嫌が悪くなるくらいなら

言うこと聞いとこう、

それで丸く収まるんだし、

と問題視してなかったんです。

 

 

大人になってから、

仕事や人間関係、

恋愛でトラブルや悩みがあっても、

まさか子供の頃のいびつな親子関係が

めちゃくちゃ影響してるなんて

考えてもみなかったですしねガーン

 

 

だから、自分のインナーチャイルドが

相当深く傷ついてるなんて

認めたくなかったし認められませんでした。

 

 

母を庇いたい気持ちもあったし

自分が母から傷付けられたことを直視したら

惨めな自分を認めることになる。。

 

 

それは私にとってかなりキツイことでした。

 

 

 

 

 

誰だって、

「自分が惨めだった」

「酷い扱いを受けた」

「かわいそうな子だった」

ことを認めるのは苦しいです。

 

 

かわいそうな私、って、

悲劇のヒロイン気取りで

甘えてるみたいに思えるし。

(私は自分のことをそう思ってしまってね)

 

 

そんなの大した事ない、

みんな多少は通ってきた道だし

と思えば思うほど、

認められなくなります。。   

 

 

でもねぇ〜

その当時本当は傷付いた自分がいたのよもやもや

 

 

あ〜、あのときあんな事言われて

私、本当は悲しかったんだよなぁ

 

 

と認めることが、

インナーチャイルドが

癒やされる第一歩なんです。

 

 

そして、それが出来たら、

自分の子どもを傷付けるような、

支配的で抑圧するような

毒親にはならないですOKキラキラ

 

 

私はそこを目指してます♡

 

 

 

 

 

 

誰だって、自分の子どもは

伸び伸びと元気に、才能を発揮して

たくましく生きていって欲しいですよね!

 

 

そのためには、

親が無意識に否定したり、

(良かれと思って)コントロールしたり

なんでも先回りしてお膳立てしたり

しないほうがいいんですよねアセアセアセアセ

 

 

 

まぁでも、そういうことは

無意識にやってしまうわけで。

 

 

( ゚д゚ )ハッ!

 

 

と気づくだけでも子どもへの対応は変わるので、

 

宇宙人くんそれでもどうしても止められない!

 

宇宙人くん私の何が子どもに悪影響なのかわからない!

 

 

という人は、

一度プロからセッションを受けるのが

いいと思いますよ!

 

 

自分のことが自分で一番わからないし、

思い出したくない記憶なら

ガッツリふたしているだろうからねウインク

 

 

私の親は毒親だったのかも、とか

実はあんなことされたのイヤだったな、とか

そういうことはきちんと一度向き合ってみましょうね。

 

 

そうすることであなたは、

毒親になったりしないから。

 

 

向き合うのが苦しくなるなら、

ヒーリングのプロが伴走してくれますよ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

※しばらく新規のセッション予約は休止しております。

再開は5月末頃の予定です。

 

ゆめみる宝石お客様のご感想はこちら

 
ゆめみる宝石★セッションの進め方


ゆめみる宝石★多次元キネシオロジーについて

 

 

その他ご質問・お問い合わせはこちらから

 

メニューのお申込・お問合せは

LINE公式からも可能です。

 

▼Instagram  ▼ホームページ