Happy Life from 相談堂

Happy Life from 相談堂

WEB漢方相談室『相談堂』公式BLOG・・
スタッフの日常、時には東洋医学の観点から、
皆さまの生活に役立つ情報をお届けいたします*

Amebaでブログを始めよう!

 

 

こんにちは。相談堂です。

 

いつも弊社のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 


この度、当ブログは「榎屋相談薬舗(株)公式ブログ」と統合し、

 

今後はこちらで記事の執筆をさせていただきます。

 


より詳しく、より役立つ健康情報を皆様にお届けできますよう、

 

相談堂一同 誠心誠意、努めてまいりますので

 

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 


※※大変お手数ですが、ブックマークをしていただいておりました方は
ブックマークの変更をお願い致します。※※


相談堂ブログ Happy Life from 相談堂
スタッフ一同

 

こんにちは、相談堂ですキトリ

 

寒さが厳しくなった雪だるまと思っていましたが、

気が付けば、今年も残すところ、後10日ほど・・・ビックリ

月日が流れていくスピードを早く感じるのと同時に、

これじゃ早く年をとってしまうっビックリマークと思わずにはいられませんっしょぼぼーん

 

ふと、昔々の、私が高校生の時の倫理の先生のお話を思い出しましたセーラー服

 

「小さい頃は1年を長く感じた、でも年齢を重ねると、1年を短く感じるようになる。

これはあなたの人生の長さと関係がある。例えばあなたが10才だと1年は10分の1の事、

18才だと18分の1が1年間にあたる。年齢を重ねると1年間の割合が段々

小さくなるから、これから先の1年間はどんどん短く感じ、あっという間に

1年が過ぎる。だから、1日を大事に、中身のある1日を過ごしなさい。」

 

というお話でしたs c h o o l

実際、1年が4?分の1となった今、納得っうんうん

改めて1日1日を大事にしないとキラキラと思った次第ですおねがい

 

そうは思っていても、あっという間に年末年始を迎えてしまうのだろうなぁ

と思っております除夜の鐘

 

大掃除に、新年を迎える準備お節料理

皆さん、ご家族や気の合うお友達と楽しく新年をお過ごしになるご予定でしょうかはっぴー☆

楽しい反面、日常とは違った生活で、疲れも溜まりやすくなるかと思いますグッタリ

普段から、疲れが溜まりやすく、風邪を引きやすかったりする方は是非

ご相談ください。疲れにくく、朝から元気な体になるよう、サポートさせて頂きます元気

 

またお酒を飲む機会も多くなると思いますsao☆

肝機能を高めて、解毒を即す漢方薬もございますので、

普段からお酒を飲む機会が多い方、健康診断で肝機能の数値が高めの方、

是非、ご相談ください看護師

 

 

皆さま、今年1年、大変お世話になりました感感謝

来年も皆さまにとって、健康で素晴らしい年になりますように祈る

良い年をお迎えくださいsao☆

 

 

 

*************************************************

【年末年始の休業のお知らせ】

12/30(土)~1/3(水)の間は、休業させて頂きます。
お休みの前後は、ご相談・配送が込み合う可能性が
ございます。お早めにご連絡を下さいますよう、
宜しくお願い申し上げます。

*************************************************

 

 

こんにちわ。相談堂です。

秋ですね。だいぶ気温も下がりすごしやすくなってまいりました。

 

運動、読書、そして食欲の秋ですね。

おいもやカボチャ栗などとってもおいしいですね。わたしも大好きです。(*^▽^*)

これからのおいしい季節のためにも胃腸の働きを整えておくことは

とっても大切です。

 

日本人はもともと胃腸が弱いといわれています。

大きな不調がない方でも知らないうちに働きが低下している可能性もございます。

 

特に脂もの、甘いもの、辛いもの、カフェインコーヒー、アルコール生ビール、タバコなどよくとられる方や

夕食の時間が遅い方、お疲れが続いている方、ストレスを感じやすい方などは

いつの間にか胃腸に負担をかけています。

 

胃腸の不調で起こりやすい不調

肌荒れ(ニキビ)・鼻炎・眠気・たくさん食べられない・風邪をひきやすい・便通の乱れなど・・・

 

胃腸の負担を減らすだけでも身体の調子がよくなる方も多いです。

 

< こんなことに注意しましょう >

 ・よく噛んで食べる 

 ・冷たいものをさける

 ・暴飲暴食しない(腹八分)

 ・脂もの・甘いもの・辛いもの・カフェイン・アルコール・タバコなどに気を付ける

 ・早めの就寝

 ・ストレスの軽減 など

 

身体の不調が続いている方やご体調で気になる点などございましたら

お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

こんにちは音譜

あっという間に秋どんぐりになり、風が冷たい日も多くなってきました風

皆さん、ご体調を崩されていませんか?

お昼は汗が出るほどなのに、朝・夕は鳥肌が立つほど寒かったりと、

温度差がありますね寒い

 

急に寒さを感じる事で、くしゃみが止まらないっ!と言う方も多いと思います。

朝、お布団から出た時、部屋から外に出た時、また反対に寒い所から

温かい所に入った時など、温度差が大きい場合にくしゃみや鼻水が

止まらない方は、「寒暖差アレルギー」です何ですと?

 

身体の温度調節が上手く行かず、過剰な反応が起きてしまう為、出てくる症状です。

自律神経の乱れ、免疫力の低下などが考えられますビックリ

自律神経はストレスイライラや生活習慣の乱れ等が影響して乱れますヒィー

自律神経と免疫力は繋がりが強く、免疫のバランスを崩したり、低下させますダウン

免疫力が低くなると、風邪を引きやすくなったり、ウィルス感染しやすかったり、

身体の抵抗力が弱まりますshokopon

 

皆さん当然ですが、病気になりたくはないと思います顔文字

日々の生活の中で、自分の体調や身体の調子に気付かされるサインがありますそうだ!

サインを見逃さず、生活を改め、趣味を楽しみ、たくさん笑い、ストレス発散させ、

自分自身の力で免疫を高める事が大事です大切

それでも体調に変化が無かったり、他の症状も出てる、疲れが抜けないようでしたら、

私たちがご相談を承りますやるき

漢方の力で、未病を防ぎ、健康なこれからを過ごして行きましょうHAPPY

 

 

 

 

貧血の種類で最も多いのが鉄欠乏性貧血です。出血や成長、月経、妊娠、出産、授乳など、男性や閉経後の女性なら胃腸潰瘍、痔、悪性腫瘍などが原因で起こります。

貧血の場合、鉄分を食物から摂取する必要があります。

 

しかし鉄の吸収率は平均すると1015%と吸収率はとても低いです。

 

また野菜の中で鉄分を多く含むと言われるほうれん草や小松菜は、『日本食品標準成分表』 によると50年前に比べて鉄分やカルシウム、ビタミンCなど野菜に含まれる栄養素が大幅に減少しているようです。

 

こういった問題がある中、どうしたら効率よく鉄分を摂取できるのでしょうか・・・?

 

皆さん、こんな悩みありませんか?

「貧血にはレバーやお肉が良いと聞くが、毎日は食べられない・・・」

偏った食事が多い・・・」

料理を作る時間がない・・・」

鉄剤を摂っているのになかなか改善されない・・・」

 

その悩みを解決するのが牡蠣です。牡蠣は良質なタンパク質、天然のビタミン、ミネラルバランスよく含まれてます

 

食事から鉄分を摂ることはもちろん重要ですが、タンパク質やビタミン、ミネラルといった鉄の吸収を助けてくれる栄養素を併せて摂取することがポイントです。

牡蠣には赤血球をつくるのに必要な鉄分、銅、ヨードも含まれています。

 

ビタミンとミネラルは微量栄養素とも呼ばれ、ごく少ない量で私たちの健康を保つために働いている大切な栄養素です。最近では、必要なビタミン、ミネラルが、きちんと摂れていない人が増えています。特に、ミネラルは体内で合成出来ないため、すべて食物から摂取しなければなりません。慢性的なビタミン・ミネラル不足が続くと、貧血だけではなく体にさまざまな不調が現れ、ときには重大な病気につながりかねません。

 

榎屋相談薬舗 相談堂では広島県産の牡蠣を独自の製法により抽出・凝縮した栄養補助食品を取り扱っております。天然のビタミン、ミネラルがたっぷり含有されるため、貧血以外にも体内の栄養バランスを改善すると伴に、健康な身体へと導いてくれます。

 

ご興味ございます方はぜひお問い合わせくださいませ。

■〓〓[ 相談堂 SODANDO ]〓〓〓〓〓〓〓■
┃ 
┃◆住所:〒803-0812
┃     福岡県北九州市小倉北区
┃     室町2-11-19 有豊ビル2F
┃◇TEL:0120-589-314 (0120-GO!-薬剤師)
┃◆営業時間:火~土 9時半~17時半
┃◇お問合せ専用
┃ http://www.ookinaki.com/sodanform/hanyou.html
┃◆ご注文
┃ http://e-kanpou.net/kounyuu/irai_ko/
┃◇相談堂ホームページ
┃ http://www.ookinaki.com/
┃◆提携薬店
┃  榎屋相談薬舗
┃[医薬品販売業許可 第134073号]
┃ 
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
 

 

 

お鼻の不快な症状で「後鼻漏(こうびろう)というものがございます。「後鼻漏」とは・・・

鼻水が喉の方へ流れる症状です。この症状は生理的なことなので、通常なら違和感もなく不快なことではございません。不快に感じてしまうのは、鼻汁の量があまりにも多すぎたり、粘り気のある鼻汁が流れたり、喉に貼り付くなど、いつもと違う不快な後鼻漏になっているからです。

 

この後鼻漏が起こる原因をいくつか挙げてみました音譜

 

『副鼻腔炎(蓄膿症)やアレルギー性鼻炎・慢性鼻炎など』

鼻腔や粘膜に炎症が起こったりと鼻の症状が原因で起こりますアセアセ

 

『胃腸機能の低下』

胃腸が弱いという自覚がないも多いですが、胃腸は食物を消化吸収する重要な臓器です。この胃腸に負担がかかると、体内に余分な水分が溜まりやすくなります。鼻炎関連は上半身の水毒症状といわれていますアセアセ

 

『乾燥(潤い不足)』

ドライマウスや粘膜の乾燥などによりお口の中の不快感や鼻汁が喉に貼り付きやすくなります。体内の必要な潤いが不足すると、炎症が起こったときに自分の力で冷ます力が弱いため、鼻水の質も悪くなりますアセアセ

 

『自律神経系の乱れ』

自律神経バランスが崩れてしまうと、身体の血流や水分代謝などのバランスをも崩れてしまい、結果、粘膜の働き低下や鼻水の質も悪くなってしまったり、喉の詰まりを感じるなど不快な症状も出やすくなりますアセアセ

 

加齢

年齢を重ねることで、水分代謝や免疫力などが低下してしまいます。年齢だからと諦めるのではなく身体の機能を高めていくことで不快な症状改善へと繋がりますアセアセ

 

『術後や病後の体力低下 

病み上がりは漢方でいう「気の不足(=身体のエネルギー不足です。気の不足が原因で必要以上に喉の方へと下垂しやすくなってしまい不快な後鼻漏になる方もいらっしゃいますアセアセ

 

   ★後鼻漏の対策方法★

■サラサラと水っぽい鼻水が喉に流れる場合

 乾燥剤的な漢方と体質改善用の漢方などとを組合わせる。

ドロっとしたタン様で粘性がある鼻水がノドに流れる場合、

  又はノドと鼻腔の間に貼りつく場合

 痰(タン)を改善する漢方、排膿系の漢方などと体質改善用の漢方などとを組合わせる。

 

!!体質改善が重要!!

後鼻漏はついつい症状だけが気になりますが、実は体の中に原因がある場合が多いです。まったく関係がないと思われる体質も実は原因となっているかもしれません。相談堂では体質改善に繋がる対策を一緒に行うことをお勧めしております。

 

病院で治療されてもなかなか改善されない・・・、長年悩んでいる・・・、という方は是非弊社へご相談下さいませ。『相談堂 後鼻漏 相談http://www.ookinaki.com/nose/koubiro.html

 

 

ここ最近、お食事に関してのご質問をいただくことが多かったので

こちらのブログでもいろいろご紹介させていただきます!!

 

今回のテーマは『がん患者様の体重減少』についてです。

 

まずはじめに「〇〇〇ばかり」というのは避けていただきたいです。〇〇〇が良いという情報によりそればかりになると必ず栄養は偏ります。基本的には栄養バランスをとり、旬のものも摂り入れていただきたいです。

※旬のものは栄養価が高いですナイフとフォーク

 

その他大事なことは1日に必要な摂取エネルギー量を摂っていただくことです。

摂取エネルギー量が不足してしまうと体内の脂肪や筋肉を代謝させて、

そこからエネルギーを補おうとしますので体重が減ってしまいます。

 

がん患者様ですと様々な理由により食欲が低下してしまいます。

少ない量でも効率よくエネルギー(カロリー)を摂取できるように

工夫することが必要です。

 


具体的には・・・『栄養バランスを摂りつつ高タンパク、高カロリーのお食事が理想的』

高タンパク:良質なたんぱく質(豆腐などの豆類、お魚、卵など)

高カロリー:食欲があるときは量を食べられますのでカロリー不足にはなりにくいです。

  食欲が低下されているときは不足しないようカロリー量の多い食材をお選びください。

 

例えば・・・

・サラダにドレッシングをかけるキノコ

・冷麺やパスタにオリーブオイルを数滴かけるパスタ

・炒め物に油を使用するボトル

・魚の南蛮漬け(酢も入るのでさっぱり食べられます)うお座

・揚げ出し豆腐(だしに浸すことで油っぽくならない)鍋

・たまには嗜好品も!プリン

 (アイスクリームやプリンなどはカロリーも高く食欲がないときでも食べやすいです)

・カレーライス(意外と高カロリーなメニューです。香辛料の香りが食欲増進作用あり)カレー

・その他水分補給に牛乳や飲むヨーグルト、ポタージュスープなども摂り入れることで

 カロリーアップに繋がります。コーヒー

 

ご参考にしていただけましたら幸いです(*^▽^*)

 

ニコ弊社の会社紹介動画が完成致しましたニコ

  音譜ぜひご覧くださいませ音譜

https://www.youtube.com/watch?v=ELZSZ2EQqQA

(視聴時間は5分ほどです)

こちら北九州でも桜が開花しはじめ、あたたかい日も増えてまいりました!

先日花見にいきましたが、とてもにぎわっていて桜もきれいでした。

やはり春はいいなあと感じます。チューリップ赤

 

さて春は季節の変わり目、新しいスタートなど

環境の変化、気温の変化などにより

ストレス、精神疲労、肉体疲労により肝のトラブルが起きやすい時期です。

 

肝とは・・・

中医学では気(エネルギー)の流れのコントロール

血(栄養)を貯蔵し全身の血液循環を調整する作用、

消化や精神の安定や爪、筋に栄養をあたえる働きなどがあります。

 

肝のトラブルとは・・・

主にストレスや緊張により肝がダメージをうけることで

肝血が不足することでイライラ、めまい、耳鳴り、眼精疲労、肩こり、

月経痛、頭痛、胃の不快感、下痢または便秘など

さまざまな症状がこりやすいです。

 

体調をくずしやすい時期となりますので

まずはストレスをためない、軽減する、疲れたら早めに休む、

暴飲暴食はしない、体を冷やさない、ほどよく運動するなど、

まずは養生が大切です!

 

なかなか体調が戻らない、不調が続いているなどございましたら

お気軽にご相談くださいニコニコ