フリーしか泳げない。。。 | 鹿屋体育大学 水泳部

鹿屋体育大学 水泳部

鹿屋体育大学水泳部は人格の形成と競技力の向上を目標とし、日々活動を行っています。本ブログでは水泳部の練習風景や日常活動などを部員全員で更新していきます。

今年度のスローガン 【進取懸命】



こんばんは!

今回のブログを担当します。
自由形の中距離が専門の坂本春空(さかもとはるく)です!! 
お願いします🤲










今回のブログのテーマは「今の専門種目になった経緯」です😉












小学生の頃はバタフライが得意でした🦋🦋

50mバタフライで
当時「アクティブ」と言われていた県強化の練習会のタイムを切って練習会や合宿に参加しなければいけなくなりめちゃくちゃ嫌だったことを覚えています。




















とはいえ

バタフライのおかげで練習会にも参加できて友達も沢山できたので今となっては感謝しかないです!!








そんな順調なバタフライライフを送っていたら












同年代の子が
いきなり学童新連発してきて
さらにはオーストラリア遠征🇦🇺🦘を決めるなど
ぶっちぎられてしまいました🥇










そこでバタフライは厳しいとフリーに変えたのが
「今の専門種目になった経緯」です😂😂










流石にもう一つ理由があって
当時水泳よりもメインでしていたバスケットボールと練習時間が重なり、少し練習時間が減ってしまいました。






短い練習時間でもいい結果を残したかったので最も練習の多いフリーに絞ったこともきっかけです。








以上が自由形が専門種目になった経緯です!!












次は涼一です🫰🫰