1月28日(木曜日)

おはようございます。

---------------------------------------
先日は
【Dollmore 「Ha-Yarn Cho」の口紅は失敗かナ...?】
...の記事にコメントをいただき、ありがとうございます。

皆さんからのコメントで....そんなにも失敗ではないかも知れない
...という気持ちになり、このまましばらく口紅を
剥がさないでおこうと思いました。(^-^;)

◎コメントを下さった....

>モンスターAM さん、
>ょぅ@ さん、
>ぴょん子さん
>鳳。 さん、
>kagurabbit さん、
>kinuwo さん、
>アッシュ★ ド ★ハリー★ さん、
>薪田郁乃 さん、
>ビスコ さん、
>まりあんぬ さん、

皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m

--------------------------------
【今日の話題です。(^ ^)】
--------------------------------

仕事柄、コミック作品の中では現代女性を多く描きます。
西洋美人や現代美人などは目鼻立ちがハッキリしているので
絵にする際もメイクを際立たせると描きやすいのですが
浮世絵にあるようなノッペリした日本美人をキャラにするのは
以外と難しいものを感じます。

そんなとき今でも必ず参考に開いておく本があります。

「オークションハウス」で描いたこのキャラなどは
寺本忠雄さんの絵に刺激されてますし....

$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-1
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-2
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-3
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-4
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-5



同じく「オークションハウス」のこの女は
切り絵作家の宮田雅之さんの描き出す「女」に
刺激されました。

$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-6
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-7
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-8
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-9
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-10
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-11


他では「鏑木清方」の描く女性もすごく参考になってます。

$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-12
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-13
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-14



◎【女性の絵とは別に、全ての画力で凄みを感じるのは
  私はやっぱり「葛飾北斎」です...。】

$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-15
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-16

$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-17
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-18


北斎漫画に見られるような、人物の表現などは圧巻を
感じるでしょう。
北斎独特のデフォルメなどは、ヒマさえあれば筆を動かし
スケッチを欠かさなかった蓄積がなければあのように豊かに
表現出来るものではないと思います。
凄みを感じます。

$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-19
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-20
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-22
$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-23


北斎のデフォルメされた絵が心地よく感じるのは
デッサン力、観察力は勿論ですが、下の画像のように単純図形の
升形におさめるような工夫や線の流れに沿うような収め方によって、
不安定さを絵に感じません....さすがですネ。

北斎自身、後輩のために絵の技法書も書いてますが
これはその一例....。
現在、絵を学ぶ方々には当然の項目でしょうが、
この頃にこういう技法を本に残すあたり...さすがは
葛飾北斎!という感じです...。(^ ^)

$叶  精作オフィシャルブログ「イラスト&コミック」Powered by Ameba-1-26-21