このブログでは、私の趣味が講じて始めた [ 有機栽培 かのう園 ] の畑の作物の種植え・苗植え〜収穫までの過程を中心に投稿していきたいと思っております!  

また、全く畑ネタではないプライベートな出来事もランダムに投稿させて頂きます😉  

温かくフォロー・コメント頂ければ幸いです。  

よろしくお願い致しますm(_ _)m


こんにちは😀


11月も残り10日ほどですが、


 [ 有機栽培 かのう園 ] の

野菜達は


🍆🍅🌽🍠🍄🎃🥑🥒🥕 🥔

🥦🧄🥬🧅🫑🍉🍈🍐🍎


遅ればせながら


スクスクと育っております。


🌱苗を植えた時期が


遅かったので、


保温効果と防虫対策の為に


不織布を畝に被したのが


功を奏しました!


刃物野菜や大根類は


収穫に向けて


虫に喰われる事なく、


少しずつ大きく育っています。






白菜や大根は


毎年わが家では、


自家製キムチを作って


販売しているので、


収穫が待ち遠しいです。


その中でも


いち早く収穫できたのは


二十日大根です。





形は悪いですが、


今までで一番


大きく育ちました!


形もサイズも各々違いますが、


二十日大根も


人と同じように


普通のスタイルから


痩せてたり、太ってたり、


背が低かったり、高かったり、


まさに大根それぞれですね^_^


しかし、どの二十日大根も


「♪世界に一つだけの花」


ならぬ


「♪世界に一つだけの二十日大根」


ですね!


昨日、酢漬けにして

頂きましたが、


とっても美味しかったですよ!





では、またっ! 👋








閲覧頂き

ありがとうございました❗️