今日は

東京タワー。

 

アクセスは

都営大江戸線「赤羽橋」駅徒歩5分。

都営三田線「御成門」駅徒歩6分。

都営三田線「芝公園」駅 徒歩10分。

都営浅草線「大門」駅徒歩10分。

東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩7分。

JR「浜松町」駅徒歩15分。

 

今日は癒しのブログです。

楽しんでいってください♪

 

 

東京タワー

東京都港区芝公園4-2-8

東京タワーの写真

 

 

東京タワーは

1958年

12月23日竣工。

 

正式名称は

日本(にっぽん)電波塔(でんぱとう)

 

 

 

東京タワー①

東京タワーの写真

 

 

高さ333m

海抜351m。

重さ約4,000t。

 

東京スカイツリー(634m)

に次ぐ

日本で2番目に

高い建造物。

 

 

 

東京タワー②

東京タワーの写真

 

 

2018年度

グッドデザイン賞受賞。

 

昼間障害標識

として

オレンジと白で

塗装されています。

 

 

 

東京タワーとこいのぼり①

東京タワーこいのぼりの写真

 

 

東京の春の風物詩

東京タワーの

こいのぼりを

見に行ってきました。

 

 

 

東京タワーとこいのぼり②

東京タワーこいのぼりの写真

 

 

これは

東京タワー

春の恒例企画として

 

東京タワー

1階正面玄関前にて

開催されているもので

※3/25~5/6

 

 

 

東京タワーとこいのぼり③

東京タワーこいのぼりの写真

 

 

1階正面玄関前に

東京タワーの高さ

333mにちなみ

 

333匹の

「鯉のぼり」と

「さんまのぼり」が

掲揚されています。

 

 

 

こいのぼり①

東京タワーこいのぼりの写真

 

 

今年は

5月5日

「こどもの日」を記念して

 

TVアニメ

「ゴールデンカムイ」に

登場する鯉登親子

鯉のぼりも登場!

※4/26~5/6

 

 

 
こいのぼり②(※音は出ません)

 

 

子どもの頃

目が怖くて

苦手だった

こいのぼりも

 

 

 

こいのぼり③(※音は出ません)

 

 

今となっては

わざわざ

遠くまで

見に行くほど

 

大好き♡

 

 

 

こいのぼり④

東京タワーこいのぼりの写真

 

 

風になびく

こいのぼりを

眺めていると

 

 

 

こいのぼり⑤

東京タワーこいのぼりの写真

 

 

何か

しあわせ♡

 

 

 

東京タワーとこいのぼり④

東京タワーこいのぼりの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

いいことありそう♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12898210004.html