今日は

根津神社⑥

ねづじんじゃ

 

アクセスは

東京メトロ千代田線「根津」駅・「千駄木」駅徒歩5分。

東京メトロ南北線「東大前」駅徒歩5分。

都営三田線「白山」駅徒歩10分。

 

→【東京十社】根津神社③(文京つつじまつり①2025)

→【東京十社】根津神社④(由緒)

→【東京十社】根津神社⑤(重要文化財など)

の続きです。

※写真は4/16撮影

 

 

根津(ねづ)神社(じんじゃ)

東京都文京区根津1-28-9

根津神社つつじ苑と乙女稲荷神社の写真

 

 

今から

1900年余の昔

日本武尊が創建。

 

御祭神は

須佐之男命

大山咋命

誉田別命。

 

相殿に

大国主命

菅原道真公 。

 

御神徳は

厄除け・除災招福・心願成就・家内安全・病気平癒・延命長寿・五穀豊穣・安産・学業成就・縁結び・商売繁盛・殖産興業等など。

 

 

 

千本鳥居とつつじ

根津神社境内社乙女稲荷神社千本鳥居とツツジの写真

 

 

現在

境内つつじ苑にて

第54回文京つつじまつり

※4/1(火)~4/30(水)

開催中。

 

その様子はこちら。

→【東京十社】根津神社③(文京つつじまつり①2025)

→【東京十社】根津神社⑧(文京つつじまつり②2025)

 

 

 

乙女稲荷神社①

根津神社境内社乙女稲荷神社鳥居の写真

 

 

今回は

境内社である

乙女稲荷神社を

紹介します。

 

 

 

乙女稲荷神社②

根津神社境内社乙女稲荷神社説明板の写真

 

 

説明板によると

乙女稲荷神社は

 

1706年

根津神社が

この地に

遷座した後

 

「つつじが岡」の

中腹に

穿たれた社で

 

古記録には

「穴稲荷」

とあるそう。

 

 

 

乙女稲荷神社③

根津神社境内社乙女稲荷神社祠の写真

 

 

御祭神は

倉稲魂命。

 

 

 

乙女稲荷神社④

根津神社境内社乙女稲荷神社社殿の写真

 

 

現在の社殿は

1956年に

奉献されたもので

 

池を見下ろす

舞台造りに

なっており

 

 

 

乙女稲荷神社⑤

根津神社境内社乙女稲荷神社社殿の写真

 

 

大人気♡

 

 

 

乙女稲荷神社⑥

根津神社境内社乙女稲荷神社社殿の写真

 

 

霊験あらたか

と崇敬者多く

 

参道には

鳥居の献納が

絶えないそう。

 

 

 

乙女稲荷神社⑦

根津神社境内社乙女稲荷神社狛狐の写真

 

 

つつじが

見頃を迎え

 

境内は

人・人・人!

 

 

 

乙女稲荷神社⑧

根津神社境内社乙女稲荷神社狛狐の写真

 

 

狛狐さんは

平日なのに

ずいぶん

混んでるわね

と言い

 

 

 

乙女稲荷神社⑨

根津神社境内社乙女稲荷神社狛狐の写真

 

 

暑くなってきたから

お身体には

気をつけてね

と。

 

ありがとう♡

 

→【東京十社】根津神社⑦(駒込稲荷神社)

→【東京十社】根津神社⑧(文京つつじまつり②2025)

へ続きます。

 

 

 

つつじ苑

根津神社つつじ苑ツツジの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今日は穀雨。

ご自愛ください♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12895069606.html